先日の
三浦半島の野営(候補)地の下見レポですっ
...の前に、今回三浦半島を我が家のバックパックキャンプの候補地に選んだ理由を。
①近いから ②地理感あるから ③お店などの目標物が頭に入ってるから
まぁ知らない土地に行くのも楽しみですが、最初は無理せず無難に行きたいと思いまして...(笑
予定では
GW.に2泊テン泊をして、三浦半島の南部を回ります。
初日は
京急長沢駅→三浦富士→三浦海岸→金田→剱崎(約12K)
2日目は
剱崎→松輪→引橋→三戸浜(約8K)
最終日は
三戸浜→長井(4K)
こんな感じで考えています。
野営地の条件としては
①トイレがある ②危険でない所 ③禁止されていない所
以上のような条件で、候補地を回ってみました!参考にしたのはこのHPデス(
コチラ)
【剱崎】
ココはバイクの所までは車では入りにくいと思います。
ジムニーの様な軽の四駆とかなら行けるかもしれません...
手前の売店の所に有料駐車場と看板はありました。
トイレ有り。夜は多分、あたり一面真っ暗です(汗
岩礁。 雰囲気は最高ですっ!!
バイク停めてる所もテント張れそうですが「Uターン場所に付き駐車禁止」と...
農作業用の車の為のスペースかな?
上に見える建物がトイレです。夜は恐いカモ!?
一段降りたところ、草地がありココも良さげです。
多分満潮でも大丈夫ではないかと思います。
って事で、剱崎。ココは野営地の候補①です。
車でキャンプは厳しい分、バックパックが活かせる良いポイントかと思います♪
【三戸浜】
三戸浜は「三浦半島/キャンプ」等でググると必ずヒットする所です。
初めて行きましたが、穏やかな海に浜辺がずっと続いており良い感じでした。
車で行っても問題ない所なのも人気のひとつでしょう...
トイレ、売店(農協)有り。京急三崎口駅からも割と近くです。
潮が引いていれば、砂浜での野営も乙かもしれません!?
三戸浜は車でも行けますね♪夏は駐車場代取られるようです。
閑散期に行くのが無難だと思いますょ。野営地の候補②に決定。
と言う事で、剱崎と三戸浜をG.W.の野営地候補として取り上げてみました。
実際にテント張って野営した訳ではないので、過ごせるのかどうかは不明です。
キャンプ場ではないし、相手は大自然。自己責任の元自然を破壊する行為等は止め、
ゴミは必ず持ち帰る。この辺を徹底しなければなりませんね!
あと一つ。困った点がありました。。。 それは。。。
水
です。水場が無い!トイレのはちょっと...(汗) 担いでいかにゃなりません(泣)
現時点では計画中の話ですので、これから色々と作戦を立てていきたいと思います!
今回他にも候補地を回りました。毘沙門と和田長浜です。コチラも良い感じでしたっ
※またの機会にレポあげたいと思います。(来週になると思います)