静浜基地航空祭 2013年5月26日
静岡県菊川市の火剣山キャンプ場へ行ってきました(レポはコチラ)
法事の前にキャンプの買出しにスーパーへ出掛けた時のこと...
戦闘機の轟音とともに、機体の後ろから出たスモークで何やら空に描いてます。
地元の人に聞くと、自衛隊の静浜基地の航空祭の練習だとか...
ネットで調べたら、何とブルーインパルスが展示飛行するって(^^)!
因みに
インパルスとは
“衝撃”の事。
ってコト?...(笑)
【ブルーインパルス(Blue Impulse)】
航空自衛隊第4航空団第11飛行隊所属の曲技飛行隊の愛称である。
愛称は初期のコールサイン「インパルス・ブルー」が由来である。
以前に浜松のエアーパークでも実機は見た事ありました♪
飛んでいるとこ見れるってんだから、航空祭。行くっきゃないっ!
前日に地元民のなおきんぐ氏にもアドヴァイスを戴き、車で近くまで...
(航空祭の駐車場は用意されていないのだーT_T)
大井川渡った所で交通整理の警備員さんに誘導され、河川敷の無料駐車場へ(笑
そこから結構歩いて、よーやく静浜基地に到着〜(^^;;
(帰りはバスを利用しましたwww)
頭上ではF15(かな?)、爆音で凄いっス!(◎_◎;)
露店もいっぱい♪ こーゆーの大好きデス♪( ´▽`)
キャンプ(法事)行く前は航空祭に行く予定などなかったから装備不足でした。
帽子や日傘、レジャーシートなどは必須。基地内の自販機も昼頃には売り切れ!
ペットボトルを3本程持ってはいましたが、もっと準備しておけば良かった...
お昼ご飯は露店で色々買えるから良いとして、でも長蛇の列を並ぶのは覚悟の上(>_<)
前もってコンビニでパンやらオニギリ買っておけば良かった~
ブルーインパルスの展示飛行は14時頃から。
(それまで色んな機体の紹介やらあるので飽きません )
いよいよ、始まりましたっ!
ん~♪ 言葉はいらない~!(笑
自分達の目の前(ってか、頭の上)でこんなの見れる♪
観衆は5万人だそうです。みんな空見上げてた〜(笑
ママは携帯で動画を☆
その①
その②
その③
あっという間でしたが、家族全員が虜になりました*\(^o^)/*
てな訳で法事のついでキャンプの予定が、内容盛り沢山っ!
なおきんぐファミリーとも会えたし、航空祭を満喫しました♪
で、やっぱり帰りの高速は大渋滞。仕事入り、ギリでした(;^_^A
ブルーインパルス、神出鬼没ですが是非ナマで見て欲しい~☆
老若男女、誰でも楽しめると思いますヨ~♪( ´▽`)