2010年06月02日
ソリッドステートランタン「ほおずき」、まぢ オススメっ^^♪
最近キャンプネタから遠ざかってましたので、今日は我が家のお気に入りアイテムを紹介っ♪

スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン「ほおずき」
2010年*社Newアイテム!
電池式なのでテント内にピッタリ♪
省エネLED。しかも暖色系でイイ感じ^^
ボディがシリコン仕様で安全・安心
テント内での使用にホント最適なアイテムですっ!我が家は一晩中つけっ放し^^ゞ
(それでもLEDなので、単三4本ですが2日以上もちますョ♪)
テント内どころか、タープ内(リビング)でも大活躍です。カナリ明るいですょ!!
LED照明って「近未来的」でカッコイイし、実用的だとおもいますが「青っ白い」んですよね~。。。
やっぱりキャンプサイトの「灯り」は、ガソリンランタンのような「暖色系」が ボキゎ好きですっ^^
その点 「ほおずき」のLEDは、青っ白く無いので温かみがありますょ~。
収納も「ほおずき」に合うヤツ探しました♪ 購入先はダイソーでございますっ♪
ソンなコンなで「ほおずき」は、我が家のお気に入りでございます♪ (もう少し安いとナ~)
2010年05月24日
SOTOレギュレーターランタン ST-260 と便利グッズ

SOTO レギュレーターランタン ST-260
「マイクロレギュレーター搭載」
便利なカセットガスを使用
「GARRRV GEAR OF THE YEAR 2009」受賞商品
今日は22日~23日の森の牧場ACでデビューした我が家のNEWランタンをご紹介。
我が家では、テーブル用ランタンとして活躍してもらうことにします♪
ST-260 を選んだのは。。。
①カセットガスを使用するので、使いたい時にすぐ使える
②ママでも操作が楽チン(ポンピングとか無いしね^^)
③とても小さく収納できるので「コンパクト化」に貢献
「コンパクト化」は我が家の今年のテーマかも!?
④メッシュのホヤがカッコイイ 等々の理由がありますっ
只、テーブルランタンですから“テーブルだけを照らしてほしい”(ワガママ
そこで、リフレクター(反射板)を導入しました。
製作者の方がST-260専用の五徳も作っておられ、そちらも導入しました♪
上の写真のように、完ペキなフィット感です^^♪
スチール&アルミ&チタンの混在製ということで、見た目もGOODっ!!
(左)シェラカップでワインを温めてみました。1~2分ですぐ沸騰します
(右)ママがつまみに豚キムチを作ってくれました。「ジュージュー」と火力(?)も問題なしでした♪
ST-260 は火力が安定してますし、テーブルランタンとしては十分すぎるほど明るいです。
専用のリフレクターは、手元の明りをコントロールできるので必須アイテムですネ!
しかも、ランタンの熱を利用して飲食物を温めることができるなんて今まで考えもしなかったです。
ランタン本体の屋根部分に直接モノを載せるには危険です。専用の五徳が活躍します♪
バイクでのキャンプやバックパッカーさんにも最適なアイテムかもしれません^^
(※既にコチラのリフレクターとゴトクは他の方へお譲りしてしまいましたm(_ _)m)
キャンプのレポートはまた後日~☆