ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月31日

ML5 mini ♪


いきなり種明かし~^^♪

ドンっ!




デミ用テントでした(笑) 




ちゃんと内窓付きっ(笑) 




展示用でしょうか? 良く出来てます♪
(モノホンのムーンライト見たこと無いケド。。。)



 




 
因みに今回モンベルのアウトレットで衝動買いしてしまったコチラの「ムーンライト5・ミニ」 
売場の女性スタッフに聞いた所、販売用で作ったものではないらしく当然ワンコ用でも無い(笑)
モンベルでワンコ専用のテントもあります(右上のドギードームがそれです)


今までキャンプのお供で大活躍していたデミ用ケージはコチラ!




バックパックキャンプの時は嵩張る嵩張る(泣)




収納もこんなにコンパクト! こりゃナイス!!



我が家のデミにゃん、キャンプに連れて行ってもらえるのが嬉しいらしく
どうやらこのミニテントの事をちゃんと「テント」と認識してるっぽいですw

今年はバックパックを沢山したいナ~と考えていただけに、良い買い物が出来ました^^♪

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
キャンプ沢山連れてって~♪
  


Posted by こっちゃん at 13:05Comments(18)脇役たち

2012年01月30日

ML5 !?


今日はママとぶらっと買い物へ^^♪

久々に多摩NTのWILD-1に行ってみたくなった(笑
で、お近くのラフェットへ移動の黄金パターン♪




やべっ!! 衝動買いしちゃった!!




コレで数日ひっぱるょ~(笑



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
※デミをクリック!お願いしますっ♪
  


Posted by こっちゃん at 16:19Comments(12)脇役たち

2012年01月24日

KING☆




今週はナカナカ良い商品が出ておりますっ☆


カップヌードル キング



並べるとBlackDiamond のランタンに見える!?








じゃがりこ おいしそ梅



 
この時期は甘ぁいアイスに軍配か?


からあげクン 柚子こしょうマヨネーズ味



久々のブログがこんなん...(泣)
嗚呼、キャンプに行きたい...
  


Posted by こっちゃん at 18:48Comments(18)コンビニ

2012年01月17日

筑波山 お山レポ♪

筑波山 (茨城・つくば) 1月15日





出発時刻/高度: 09:50 / 275m  到着時刻/高度: 15:50 / 238m
合計時間: 6時間0分  合計距離: 6.44km
最高点の標高: 840m  最低点の標高: 227m
累積標高(上り): 690m  累積標高(下り): 732m

2012年最初のお山はずーっと行ってみたいと思っていた筑波山ですっ
西側の男体山(標高871m)と東側の女体山(標高877m)ふたつ頂上があるお山♪
久々のお山なので歩けるか心配でしたが、ケーブルカーもあるので何とかなるさ(^^)
と言う事で、夜勤から帰りそれから仕度して〜の、遅めの7時自宅出発です f^_^;)


行きの首都高からスカイツリー! 空気が清んでいて、期待大でしたが...
因みに最初、丹沢行こうかと思ってたんですが凍結こわくてやめました




常磐道を降りると段々と山が近くなります♪
周りに高いものがないので、カッコイイ♪( ´▽`)




今回はデミにゃんも参加♪ 筑波山はワンコ連れOKです☆
マナーを守って安全登山を〜♪( ´▽`)




登山道入口のある筑波山神社で安全祈願♪




整備された登山道なので、デミにゃん余裕のお散歩〜♪




今年も色んなトコを歩きたいネっo(^▽^)o



 
所々にベンチがあり、ゆっくりノンビリ歩きました。
思わずデミにゃん寝てしまう程(笑) 休み過ぎデス^^;


年配の登山者が多かったです。そのせいか、デミ見ると
「何何?それイヌ?」って質問多し(爆



 

  
白雲橋コースで登りました。後半は奇岩がたくさんあって面白いですょ!


お姉ぇちゃん達も(たまには)撮らないとネw



 
女体山からの眺めです☆ 関東平野一望って感じデス☆
残念ながらスカイツリーや富士山は拝めずでした...
 
(左)霞ヶ浦と(右)男体山
女体山の山頂は狭くておまけに柵の向こうは断崖...
足がすくむので早々に去りましたょ(笑

 
ケーブルカーの山頂駅のある御幸ヶ原でお昼タイム♪( ´▽`)
オニギリと、山専のお湯でスープを♪ あったかいのが嬉p〜♪


男体山も行っとこう♪




はいっ!ソコ!! 滑らないのぉ~!!




下山は御幸ヶ原コースです♪ 




コチラのコースではケーブルカーを堪能♪
乗りたいと言うこっちゃんの要望は却下! 歩くべしっ!!
(デミ居るからムリだよ~って嘘こいたww)




筑波山のケーブルカー、ワンちゃんは200円で乗車できますョ




我が家の隊列。姉妹+ママこっちゃん+ドン亀パパ(笑
ママとこっちゃんのしりとりはカナリ笑えます♪




無事下山できました~^^



遅い出発だった今回の筑波山でしたが、デミにゃん連れて楽しく登れました♪
登山道は整備されてますが、山頂付近には大きな石があってこっちゃん苦戦。
それでも奇岩あり、ケーブルカーの通過ありで、楽しんで歩く事が出来ました♪

とりあえず、行ってみたかったお山に登る事が出来て幸先の良いスタートがきれました!
今年も西へ東へ。北へ南へ。高い所も低い所も(笑) 色んな所を歩きたいナ^^♪
  


Posted by こっちゃん at 07:38Comments(24)筑波山

2012年01月16日

2983♪


明日発売のレッドブルシュガーフリーは筑波山で試飲^^v
※只今、レポ作成中~♪






.


  


Posted by こっちゃん at 15:30Comments(4)日記

2012年01月15日

予告♪





どもっ、コンビニ好きのこっちゃんデスっ(((o(*゚▽゚*)o)))
今週火曜日発売の新商品をイチ早くお届けしますっ!

レッドブルシュガーフリー(ゼロカロリー)185ml



女性向け商品の為、ロング缶の設定はナシw
関東のコンビニで先行発売ですっ♪
お味はいつものレッドブル(笑
  


Posted by こっちゃん at 23:11Comments(4)コンビニ

2012年01月14日

ブロガー募集!


我が家が2011年イチバンお世話になったキャンプ場「ふれあいの里」
※我が家のふれ里レポはコチラ



城里町総合野外活動センターふれあいの里(HPはコチラ

コチラのキャンプ場では「ブロガー」さんと年間契約して色々な特典が受けれます♪
契約つっても、キャンプ利用後にレポするだけで難しいモンぢゃあございません^^;

 

  
※詳しくは右上のチラシをご覧ください~☆

我が家は今のとこ、3回利用。もうちょっと近かったらな~と思います。

茨城県在住の方、近県の方、いかがでしょうか?






.
  


Posted by こっちゃん at 14:59Comments(16)日記

2012年01月13日

275♪


Coleman 275

このクラムシェルタイプのケースに惹かれてポチ♪
2年以上眠らせていたのを100泊記念で起こしました(^^)

全く問題無く点灯しました。古いのに凄いな〜!
難点はデカイっ‼ スペース取られます(-。-;

たまーに連れて行ってあげようと思います♪
  


Posted by こっちゃん at 14:17Comments(0)ライティング

2012年01月12日

新たな仲間♪


ファイントラック ポットラック



ファイントラック(finetrack) ポットラック アウター
ファイントラック(finetrack) ポットラック アウター


ファイントラック(finetrack) ポットラック メッシュインナー
ファイントラック(finetrack) ポットラック メッシュインナー



 

 



先日のエバグレで試し張りしてきました\(^o^)/
超軽量なのがウリですが、設営・撤収が超カンタンっ!!

キャンプはモチロン、お山でツェルトとして。。。
スノーシューでのシェルターとしても活躍してくれそうo(^▽^)o


今年はコヤツを使って、あちこちのフィールドへ行きたいな〜♪

てな事で、ここら辺りで今年の目標&今後の展望を発表ぅ!

①月イチはキャンプ行きたいな〜
②バックパック極めたいな〜(山、低地、島、問わず)
③東北方面へ遠征したいな〜


こんな感じで今年もファミリーアウトドアしたいと思います(^^)

今年はこっちゃんの保育園ラストイヤー(そんな言葉ある?)
去年以上に習い事やらイベントやらで出撃回数は減りそうです。
(しかも、自治会の当番イヤーなんだよなぁ〜 >_<)
  


Posted by こっちゃん at 15:31Comments(10)テント&タープ

2012年01月11日

伊勢志摩エバーグレイズ(2回目) レポ②♪



100泊記念のキャンプ後編、2日目のレポです(1日目はコチラ)




早起き爺ぃのパパが、デミの散歩がてらカメラ持って撮影☆
今回利用したサイトは【テント ディアドギー】
ワンコ用のヒーリングガーデンや流し付デッキのある17m×17mの広いサイトですっ


フェンスで囲まれてるのでプライベート感バッチリ♪( ´▽`)
もちろんワンコはノーリードでOKですょ^^v


車ごとフェンス内に入れられるのはポイント高いですネ!



オマケにサイトの目の前がトイレ!隣にはドッグランですっ♪


デミにゃん、喜んでくれたかな〜?




エバーグレイズは7時〜8時までモーニングサービスでフレンチトーストとコーヒーが無料です♪
朝が遅い我が家はチト大変ですが、食事の用意をしなくて良いのは楽ですよねo(^▽^)o



サイトではなく、キャンパーダイニングで朝食を戴きました。
ペット専用スペースもあるので、デミにゃん更にうれp〜(笑



朝食後、子供たちはチェックアウトまでキックボードなどして遊んでました。
(あ!キーホルダー作りやるの忘れたっ‼ ´Д` )

西では常に人気のキャンプ場ですので満足、満腹な訳ですが...今回、2泊も考えて10日前まで日曜日の予約も入れてました。
で、日曜分をキャンセルしたんですが、EGは手数料を500円取られます。そこが唯一の納得いかない所。
手数料って何に使うのさぁ〜(・・?) 一週間以上前にキャンセルしてんだし、その後他の人で予約入ってるし...
次回使えるクーポンになるって紙切れ渡されたケド、遠くて滅多に来れねぇーし(*`へ´*)

でもまた来るぜ!エバーグレイズ‼ 牡蠣食べになっ‼ (笑



で、お土産の牡蠣を買うべく的矢へ寄り道しました♪


的矢まとやかき】
有)佐藤養殖場は的矢かきを生産・販売する唯一の業者で、本社所在地は三重県志摩市磯部町的矢889。
紫外線殺菌海水による浄化技術を確立し、「清浄的矢かき」として販売している。
(wikiより)

佐藤養殖場さんは定休日なんですが、目の前の漁協でまさに牡蠣を扱ってます♪
なんでも的矢かきってのは商標みたいなモンで、漁協の牡蠣も正真正銘的矢の牡蠣!
洗浄殺菌されて生でもイケる美味しい牡蠣なのでありますっo(^▽^)o

な訳で養殖場を撮らせて頂き、クーラーボックスいっぱいに牡蠣をGET!(笑

 

 
パールロードって言うクネクネした道をドライブしながら「鳥羽展望台」へ寄り道^^♪


そして、2年ぶりとなる伊勢神宮(内宮)へ初詣ですっ!

まづは、五十鈴川で身を清めて。。。






参拝客は多いものの、内宮はメッチャ広いので混雑感はゼロっ



 
お参りのあとは、おかげ横丁までグルメ散策~^^♪







こっちゃん養殖ちぅ~^^ゞ


 
「伊勢うどん」はじめて食べましたが何でしょう?あの感触はっ!!
我が家の評価はみんな◎  とっても美味しかったです♪


初詣も無事済ませ、パーク&バスライドの送迎バスに乗って駐車場へ~




すっかり暗くなっちゃいました!
車でお留守番のデミにゃんはイイ子に寝ていてくれました^^
※内宮のなかはペットを連れて参拝できないので注意ですっ!!




内宮周辺は交通規制で大渋滞(泣
ナビを駆使して何とか切り抜けましたw



その後、通常ならば伊勢道→伊勢湾岸道→東名と高速を走るんですが、
四日市ってトコまで渋滞があるので一般道で伊勢湾岸道まで走る事に...
(ずーっと二車線でストレスなしでした♪ 知らない街を走るのって面白いですよネ♪)


伊勢湾岸道に入り、刈谷ハイウェイオアシスで休憩~♪



 
コチラの「デラックストイレ」 必見ですっっ(写真は女子トイレ)
男子トイレはまぁ普通^^; (だからこっちゃんは女子の方へww)




遊びっ放し、運転しっ放しでウトウトの運転手パパ(^^;)
何度もS.A.に入っては休憩し、仮眠もし、帰宅は深夜の3時過ぎでした...

遠いなぁ~、伊勢(笑) でもうまし国は何度でも訪れたい所ですっ☆
今回、色々と観光もできて本当に楽しかったです^^


100泊達成で一段落の「こっちゃん’s ファミキャンpage」
まだまだファミキャンで行けるとこまで突き進みたいですネ~。




皆さん、今後ともヨロシクおねがいいたしまするm(_ _)m
  


Posted by こっちゃん at 07:17Comments(18)伊勢志摩エバーグレイズ