2012年01月17日
筑波山 お山レポ♪
筑波山 (茨城・つくば) 1月15日

出発時刻/高度: 09:50 / 275m 到着時刻/高度: 15:50 / 238m
合計時間: 6時間0分 合計距離: 6.44km
最高点の標高: 840m 最低点の標高: 227m
累積標高(上り): 690m 累積標高(下り): 732m
2012年最初のお山はずーっと行ってみたいと思っていた筑波山ですっ
西側の男体山(標高871m)と東側の女体山(標高877m)ふたつ頂上があるお山♪
久々のお山なので歩けるか心配でしたが、ケーブルカーもあるので何とかなるさ(^^)
と言う事で、夜勤から帰りそれから仕度して〜の、遅めの7時自宅出発です f^_^;)

行きの首都高からスカイツリー! 空気が清んでいて、期待大でしたが...
因みに最初、丹沢行こうかと思ってたんですが凍結こわくてやめました

常磐道を降りると段々と山が近くなります♪
周りに高いものがないので、カッコイイ♪( ´▽`)

今回はデミにゃんも参加♪ 筑波山はワンコ連れOKです☆
マナーを守って安全登山を〜♪( ´▽`)

登山道入口のある筑波山神社で安全祈願♪

整備された登山道なので、デミにゃん余裕のお散歩〜♪

今年も色んなトコを歩きたいネっo(^▽^)o

所々にベンチがあり、ゆっくりノンビリ歩きました。
思わずデミにゃん寝てしまう程(笑) 休み過ぎデス^^;

年配の登山者が多かったです。そのせいか、デミ見ると
「何何?それイヌ?」って質問多し(爆


白雲橋コースで登りました。後半は奇岩がたくさんあって面白いですょ!

お姉ぇちゃん達も(たまには)撮らないとネw

女体山からの眺めです☆ 関東平野一望って感じデス☆
残念ながらスカイツリーや富士山は拝めずでした...

(左)霞ヶ浦と(右)男体山
女体山の山頂は狭くておまけに柵の向こうは断崖...
足がすくむので早々に去りましたょ(笑

ケーブルカーの山頂駅のある御幸ヶ原でお昼タイム♪( ´▽`)
オニギリと、山専のお湯でスープを♪ あったかいのが嬉p〜♪

男体山も行っとこう♪

はいっ!ソコ!! 滑らないのぉ~!!

下山は御幸ヶ原コースです♪

コチラのコースではケーブルカーを堪能♪
乗りたいと言うこっちゃんの要望は却下! 歩くべしっ!!
(デミ居るからムリだよ~って嘘こいたww)

筑波山のケーブルカー、ワンちゃんは200円で乗車できますョ

我が家の隊列。姉妹+ママこっちゃん+ドン亀パパ(笑
ママとこっちゃんのしりとりはカナリ笑えます♪

無事下山できました~^^
遅い出発だった今回の筑波山でしたが、デミにゃん連れて楽しく登れました♪
登山道は整備されてますが、山頂付近には大きな石があってこっちゃん苦戦。
それでも奇岩あり、ケーブルカーの通過ありで、楽しんで歩く事が出来ました♪
とりあえず、行ってみたかったお山に登る事が出来て幸先の良いスタートがきれました!
今年も西へ東へ。北へ南へ。高い所も低い所も(笑) 色んな所を歩きたいナ^^♪

出発時刻/高度: 09:50 / 275m 到着時刻/高度: 15:50 / 238m
合計時間: 6時間0分 合計距離: 6.44km
最高点の標高: 840m 最低点の標高: 227m
累積標高(上り): 690m 累積標高(下り): 732m
2012年最初のお山はずーっと行ってみたいと思っていた筑波山ですっ
西側の男体山(標高871m)と東側の女体山(標高877m)ふたつ頂上があるお山♪
久々のお山なので歩けるか心配でしたが、ケーブルカーもあるので何とかなるさ(^^)
と言う事で、夜勤から帰りそれから仕度して〜の、遅めの7時自宅出発です f^_^;)
行きの首都高からスカイツリー! 空気が清んでいて、期待大でしたが...
因みに最初、丹沢行こうかと思ってたんですが凍結こわくてやめました

常磐道を降りると段々と山が近くなります♪
周りに高いものがないので、カッコイイ♪( ´▽`)

今回はデミにゃんも参加♪ 筑波山はワンコ連れOKです☆
マナーを守って安全登山を〜♪( ´▽`)

登山道入口のある筑波山神社で安全祈願♪
整備された登山道なので、デミにゃん余裕のお散歩〜♪

今年も色んなトコを歩きたいネっo(^▽^)o


所々にベンチがあり、ゆっくりノンビリ歩きました。
思わずデミにゃん寝てしまう程(笑) 休み過ぎデス^^;

年配の登山者が多かったです。そのせいか、デミ見ると
「何何?それイヌ?」って質問多し(爆
白雲橋コースで登りました。後半は奇岩がたくさんあって面白いですょ!

お姉ぇちゃん達も(たまには)撮らないとネw
女体山からの眺めです☆ 関東平野一望って感じデス☆
残念ながらスカイツリーや富士山は拝めずでした...


(左)霞ヶ浦と(右)男体山
女体山の山頂は狭くておまけに柵の向こうは断崖...
足がすくむので早々に去りましたょ(笑


ケーブルカーの山頂駅のある御幸ヶ原でお昼タイム♪( ´▽`)
オニギリと、山専のお湯でスープを♪ あったかいのが嬉p〜♪

男体山も行っとこう♪
はいっ!ソコ!! 滑らないのぉ~!!
下山は御幸ヶ原コースです♪

コチラのコースではケーブルカーを堪能♪
乗りたいと言うこっちゃんの要望は却下! 歩くべしっ!!
(デミ居るからムリだよ~って嘘こいたww)
筑波山のケーブルカー、ワンちゃんは200円で乗車できますョ

我が家の隊列。姉妹+ママこっちゃん+ドン亀パパ(笑
ママとこっちゃんのしりとりはカナリ笑えます♪

無事下山できました~^^
遅い出発だった今回の筑波山でしたが、デミにゃん連れて楽しく登れました♪
登山道は整備されてますが、山頂付近には大きな石があってこっちゃん苦戦。
それでも奇岩あり、ケーブルカーの通過ありで、楽しんで歩く事が出来ました♪
とりあえず、行ってみたかったお山に登る事が出来て幸先の良いスタートがきれました!
今年も西へ東へ。北へ南へ。高い所も低い所も(笑) 色んな所を歩きたいナ^^♪