2012年03月07日
グランドシート♪
先日父子キャンデビューしたふれ里から速達郵便が届きました♪

ホロルの湯の招待券。家族分~^^♪
また、ふれ里に行く理由が出来ちまったナ(爆
※所長の武藤さん、ご丁寧にお手紙までありがとうございました!
ホロルの湯の招待券。家族分~^^♪
また、ふれ里に行く理由が出来ちまったナ(爆
※所長の武藤さん、ご丁寧にお手紙までありがとうございました!
さて...
続きを読む2012年02月09日
(完)タープを作ろう♪
自作タープ(ちょん切っただけw)が完成しましたっ!

(ほぼ)イメージどおりです♪

命名 「Mini-Tarp "No-shiika" (ミニタープ "のしイカ ")」 byニコイスさん♪
※因みに元のタープは正真正銘SNOW PEAK(ヤマコウ)製でございます♪
正面から~^^♪
後ろから~^^♪
今日はポットラックアウターだけ使用♪
リビングスペースというよりか、前室ってイメージです♪
まぁ、晴れてれば日光も防いでくれるカナ?
おしりはカラビナで結合~♪(強風時は畳まないとね...)
先っぽはトレッキングポールを使います♪
ポールリンクコンバーターで合体!!
これで、バックパック用のタープが出来た♪ 春一番吹いたらいよいよ開始かな~^^♪
今年はコレで渚園のフリーサイトとかも逝っちゃおうと思います☆

ファイントラック(finetrack) ポットラック アウター

ファイントラック(finetrack) ポットラック メッシュインナー
![]() ブラックダイヤモンド(Black Diamond)ポールリンクコンバーター(Pole Link Converter) |
2012年02月08日
(続)タープを作ろう♪

自作タープ(名称不明w)
ママが仕事に行く前の慌しい時にミシンのレクチャーを受けて...(笑
一応完成しました♪ (ミシン超むずい... 近くでは見れない出来です)




ライトタープ"ペンタ"シールド
何だかペンタっぽい感じ? ホントは下みたいなタープにしたかってん(泣

今日はちょっと風強かったので、近日テントと組み合わせてみます^^♪
2012年02月02日
タープを作ろう♪
B.P.キャンプ用のミニタープを買お~と思っていた予算がデミのミニテントに化けたので...(笑
仕方ない。余った布で自作してみるかっ!? 布はコチラを使用。(汚くて使ってない幕です)

とりあえず、ハサミ入れてみた(もう後戻りできましぇ~ん)
続きを読む
2010年06月30日
完成っ♪
岡田J、残念でしたね~!賛否色々あるところだと思いますが、お疲れ様ですよね~♪
まだまだワールドカップで楽しめそうですよねっ。いよいよ強豪ぞろいっ^^
さて、そんな中先日のあるモノが完成しましたぁ...

自作わ、まん中の真っ白なテーブル部分です。
イメージはモチロン...
スノーピーク アジャスタブルFテーブル
サイズ:700×900×672mm
ジョイントバーによりシステムアップが可能
シナベニアで参考価格 14490円(高っ)
続きを読む
まだまだワールドカップで楽しめそうですよねっ。いよいよ強豪ぞろいっ^^
さて、そんな中先日のあるモノが完成しましたぁ...
自作わ、まん中の真っ白なテーブル部分です。
イメージはモチロン...

サイズ:700×900×672mm
ジョイントバーによりシステムアップが可能
シナベニアで参考価格 14490円(高っ)
続きを読む