2013年06月11日
【過去レポ】 だるま山高原キャンプ場(4回目)♪
※たまったレポも、残すところあとわずかっ(汗
だるま山高原キャンプ場 (静岡・修善寺) 3月30日-3月31日 曇り

【だるま山高原キャンプ場】
《住所》 静岡県伊豆市大芝山 《電話》0558-72-0595
《チェックイン》14:00〜 《チェックアウト》〜11:00
《フリーサイト》2500円
サイト〇 トイレ〇 炊事場〇 風呂なし
達磨山トレッキングを終え、車を停めていたレストハウスからすぐのキャンプ場へ♪

ココのキャンプ場はフリーサイトがオススメです(トイレが近いからw)
電源付きのオートキャンプサイト(3500円)は寒い時期でも安心です。
で今回。ちょっと寒かった―――!!!

そんな予想をしてたのか、夕飯の鍋を仕込む女子チーム(^^)♪
仕込みを終え、山を下りて戸田と言う温泉地へ向かいました☆

【戸田温泉浴場 壱の湯】
《時間》10時~21時 《定休日》火曜日
《料金》 大人300円・小人150円
《住所》静岡県沼津市戸田1007 《TEL》0558-94-4149
ココの温泉が超気持ち良いんですヨ(^^)!絶対オススメ!!
体がポカポカのウチにキャンプ場に戻り、直ぐに鍋を食べて・・・
そしたら寝ちゃいますよね(笑) えぇ。焚き火も何もナシに・・・(爆
※手抜きレポでわございませんっ!(笑

こんな感じで見える予定の富士山も雲に隠れて見えず(泣




それぞれ好き勝手に遊んでる間に、親は撤収完了~♪

帰りは「伊豆スカイライン」経由で帰ってみました。
伊豆へのアクセスが何とかならんかと思ってるんですが。。。
やっぱり我が家からだと海岸沿いを走るのがイチバンみたい♪
そー言えば熱海の有料道路が値上がりしてました。しかも往復割引なし!
まぁそんなに伊豆へ行く機会って無いんですが、何だか残念な今日この頃です(ナンノコッチャ
―――次回は「富士山こどもの国」レポ♪―――
2010年08月30日
だるま山高原キャンプ場(3回目) レポ♪
週末、お山してきましたぁ~♪
今回は伊豆。だるま山高原キャンプ場です。
3度目の訪問。フリーサイトを選びました。キャンプ場奥の方のオートサイトからは
富士山や沼津の夜景などがキレイなんですが...トイレが遠いんです。
なので、トイレが近くて風除けの木が多いフリーサイトがオススメっ^^
夜になるとすっかり秋らしくなりましたねぇ~、キャンプに良い季節ですっ♪
キャンプレポはコチラ
お山レポはコチラ
ヤマレコはコチラ