2013年05月14日
【過去レポ】ウェルキャンプ西丹沢(5回目)♪
※たまっている我が家の野外活動をやっつけレポですっ(笑
118泊目 ウェルキャンプ西丹沢 (神奈川・山北) 1月4日-1月6日

【ウェルキャンプ西丹沢】(HPはコチラ)
《住所》神奈川県足柄上郡山北町中川868 《電話》0120-78-3124
《チェックIN》13時~ 《OUT》~11時
《コテージ》5040円(オフシーズン)
ウェルキャンプ西丹沢のコテージはキッチン・冷蔵庫・トイレ・イス・テーブル・石油ストーブ・寝具付の
超豪華、至れり尽くせりな施設。2階建てとなっていて中は広々使えます^^♪
そんなコテージが利用料トップシーズン27615円の所、何とオフシーズンは5040円っ!!
※もう皆さん利用してるからわかるよね〜♪( ´▽`)
1月もお値段がお得なままでしたので、利用してきちゃったという訳でごじゃりまする☆
近場のウェルコテージは正月休みの新たな定番となりそうな感じでつっ(^^)!

コンセントあるから、思いっきりゲームもできるよね( ´ ▽ ` )♪

暖房(床暖も!)あるから、ヌクヌクだよね♪( ´▽`)
まぢ、ウェルのコテージ、住めますゼィ(笑

2日目は新春山行を予定してキャンプ場内に登山口のある「檜洞丸」へ♪


・・・が、登山道は凍結してるわ雪もチラチラ降ってくるわで撤退T_T
コテージに戻り、暖をとりつつユルく歩けそーなトコを検索し...(笑

足柄の矢倉岳で新春初登山してきました〜( ´ ▽ ` )ノ

今回、2泊でユックリできたので炊飯ジャーを持って行ったら超便利!
普段の朝はパンなのに、コテージでは和朝食~(;^_^A
帰りは小田原に繰り出し買い物しつつ、湘南海岸をひた走り...
高速使わないのも丹沢の良いトコかなぁ♪( ´▽`)
(にしても、記事にするつもり無いと写真も撮らねぇーナ・・・)
―――次回は「矢倉岳」レポ♪―――
118泊目 ウェルキャンプ西丹沢 (神奈川・山北) 1月4日-1月6日

【ウェルキャンプ西丹沢】(HPはコチラ)
《住所》神奈川県足柄上郡山北町中川868 《電話》0120-78-3124
《チェックIN》13時~ 《OUT》~11時
《コテージ》5040円(オフシーズン)
ウェルキャンプ西丹沢のコテージはキッチン・冷蔵庫・トイレ・イス・テーブル・石油ストーブ・寝具付の
超豪華、至れり尽くせりな施設。2階建てとなっていて中は広々使えます^^♪
そんなコテージが利用料トップシーズン27615円の所、何とオフシーズンは5040円っ!!
※もう皆さん利用してるからわかるよね〜♪( ´▽`)
1月もお値段がお得なままでしたので、利用してきちゃったという訳でごじゃりまする☆
近場のウェルコテージは正月休みの新たな定番となりそうな感じでつっ(^^)!

コンセントあるから、思いっきりゲームもできるよね( ´ ▽ ` )♪

暖房(床暖も!)あるから、ヌクヌクだよね♪( ´▽`)
まぢ、ウェルのコテージ、住めますゼィ(笑

2日目は新春山行を予定してキャンプ場内に登山口のある「檜洞丸」へ♪




・・・が、登山道は凍結してるわ雪もチラチラ降ってくるわで撤退T_T
コテージに戻り、暖をとりつつユルく歩けそーなトコを検索し...(笑

足柄の矢倉岳で新春初登山してきました〜( ´ ▽ ` )ノ

今回、2泊でユックリできたので炊飯ジャーを持って行ったら超便利!
普段の朝はパンなのに、コテージでは和朝食~(;^_^A
帰りは小田原に繰り出し買い物しつつ、湘南海岸をひた走り...
高速使わないのも丹沢の良いトコかなぁ♪( ´▽`)
(にしても、記事にするつもり無いと写真も撮らねぇーナ・・・)
―――次回は「矢倉岳」レポ♪―――
2012年12月10日
ウェルキャンプ西丹沢(4回目) 忘年キャン レポ♪
116泊目 ウェルキャンプ西丹沢(神奈川・山北) 12月8日-12月9日

【ウェルキャンプ西丹沢】(HPはコチラ)
《住所》神奈川県足柄上郡山北町中川868 《電話》0120-78-3124
《チェックIN》13時~ 《OUT》~11時
《コテージ》5040円(オフシーズン)
ウェルキャンプ西丹沢のコテージはキッチン・冷蔵庫・トイレ・イス・テーブル・石油ストーブ・寝具付の
超豪華、至れり尽くせりな施設。2階建てとなっていて中は広々使えます^^♪
そんなコテージが利用料トップシーズン27615円の所、何とオフシーズンは5040円っ!!
(3年連続で、文章まんまコピぺですっf^_^;)
今回はお山大好きなブログ友達のHOKUさんファミリーとMOMOパパさんファミリーとのグルキャン♪(コテージですがナニカ?)
忘年キャン&クリスマスパーティーをしてきましたょ♪( ´▽`)
行きの東名で早速HOKUさんの車を発見!
そのまま追い抜き(笑)、お昼を食べに我が家は秦野で降ります...


メンラー食べ収め~(*^^*)
なんつッ亭でガッツリお昼でした(笑
今年のウェルキャンプコテージは満員御礼!
予約もウチとMOMOパパさんとこでギリギリ滑り込みセーフでした(^^;;

なので離れたエリアのコテージ。床暖房の無いタイプでした(T_T)

早速、パーティー用のおでんを仕込んで...

と、子供達はいきなりテントウムシ駆除隊を結成!?
(コテージ内に結構居ましたね...f^_^;)


寒いのに、秘密基地を作るって張り切ってマス♪
パーティー会場のHOKU家のコテージへ移動。宴会第一部のスタート♪

今年もおでん屋こっちゃん開店でーす( ´ ▽ ` )ノ

HOKU家は串揚げ屋さん♪
あっ!ちーちゃんがお手伝いしてる~(笑
暗くなる頃、MOMO家が用事を済ませて到着^^♪
盛り上がりもピークに達しました(^ ^)!

MOMO家のおつまみにも美味しい、しかも盛ってる器がまたステキな一品♪
この辺から飲み過ぎパパの記憶が断片的に・・・(笑
※ご迷惑お掛けしませんでしたでしょうか???

子供は6人。クリスマスのプレゼント交換会をしました♪( ´▽`)
会場はHOKU家の寝床っ(ありがとうございました~)

大人もお家で眠ってるもの(?)を持ち寄ってのプレゼントアミダを開催!
お山で使える有難いプレゼントをGETしました~!
我が家出品の大きな段ボールに入ったクーラーBOXは何とMOMO家の元に...
※ご迷惑をお掛けしました。スンマセンm(__)m

ケーキ屋MOMOちゃんのクリスマスケーキもみんなで美味しく頂きました(^ ^)♪


飲み過ぎて何時に終わったのかも覚えておりませぬが、楽しい夜はふけていくのでした...

翌朝。コテージ2階の窓からは、山がキレイに見えますネ(^ ^)!
コテージ内は布団だけではちと寒く、みんなからはブーイング(笑
※丹沢の山奥は流石に冷え込みますネ...

ブログでいつも見ている黒豆号。カワイイな~♪

朝はテント泊と違ってノンビリ出来るのがコテージの良い所。
残ったおでんにうどんを入れて朝ごはん♪
で、子供達はまた遊びにいっちゃいました(^ ^)

ウチのコテージでは、なにやら女子会を開いておりますw


11時のチェックアウト後はMOMO家のデイキャンを冷やかしに。。。(笑

(詳しくはご本人のブログにて...)

キャンプ場内のウサギ小屋で戯れるキッズ達♪

ドッヂボール大会も寒いのに開催~!元気だなぁ...


トラブルもあり。。。(笑

どーした? ちーちゃんっ???(爆

で、帰りの車は撃沈なウチの子たち(;^_^A
HOKU家、MOMO家の皆さん、お世話になりました~!
あっという間の一泊でしたが、楽しかったデス(^ ^)!
今度はテントで(笑)。 またやりましょう~( ´ ▽ ` )ノ

【ウェルキャンプ西丹沢】(HPはコチラ)
《住所》神奈川県足柄上郡山北町中川868 《電話》0120-78-3124
《チェックIN》13時~ 《OUT》~11時
《コテージ》5040円(オフシーズン)
ウェルキャンプ西丹沢のコテージはキッチン・冷蔵庫・トイレ・イス・テーブル・石油ストーブ・寝具付の
超豪華、至れり尽くせりな施設。2階建てとなっていて中は広々使えます^^♪
そんなコテージが利用料トップシーズン27615円の所、何とオフシーズンは5040円っ!!
(3年連続で、文章まんまコピぺですっf^_^;)
今回はお山大好きなブログ友達のHOKUさんファミリーとMOMOパパさんファミリーとのグルキャン♪(コテージですがナニカ?)
忘年キャン&クリスマスパーティーをしてきましたょ♪( ´▽`)
行きの東名で早速HOKUさんの車を発見!
そのまま追い抜き(笑)、お昼を食べに我が家は秦野で降ります...




メンラー食べ収め~(*^^*)
なんつッ亭でガッツリお昼でした(笑
今年のウェルキャンプコテージは満員御礼!
予約もウチとMOMOパパさんとこでギリギリ滑り込みセーフでした(^^;;

なので離れたエリアのコテージ。床暖房の無いタイプでした(T_T)

早速、パーティー用のおでんを仕込んで...


と、子供達はいきなりテントウムシ駆除隊を結成!?
(コテージ内に結構居ましたね...f^_^;)


寒いのに、秘密基地を作るって張り切ってマス♪
パーティー会場のHOKU家のコテージへ移動。宴会第一部のスタート♪

今年もおでん屋こっちゃん開店でーす( ´ ▽ ` )ノ


HOKU家は串揚げ屋さん♪
あっ!ちーちゃんがお手伝いしてる~(笑
暗くなる頃、MOMO家が用事を済ませて到着^^♪
盛り上がりもピークに達しました(^ ^)!

MOMO家のおつまみにも美味しい、しかも盛ってる器がまたステキな一品♪
この辺から飲み過ぎパパの記憶が断片的に・・・(笑
※ご迷惑お掛けしませんでしたでしょうか???

子供は6人。クリスマスのプレゼント交換会をしました♪( ´▽`)
会場はHOKU家の寝床っ(ありがとうございました~)

大人もお家で眠ってるもの(?)を持ち寄ってのプレゼントアミダを開催!
お山で使える有難いプレゼントをGETしました~!
我が家出品の大きな段ボールに入ったクーラーBOXは何とMOMO家の元に...
※ご迷惑をお掛けしました。スンマセンm(__)m

ケーキ屋MOMOちゃんのクリスマスケーキもみんなで美味しく頂きました(^ ^)♪


飲み過ぎて何時に終わったのかも覚えておりませぬが、楽しい夜はふけていくのでした...

翌朝。コテージ2階の窓からは、山がキレイに見えますネ(^ ^)!
コテージ内は布団だけではちと寒く、みんなからはブーイング(笑
※丹沢の山奥は流石に冷え込みますネ...

ブログでいつも見ている黒豆号。カワイイな~♪

朝はテント泊と違ってノンビリ出来るのがコテージの良い所。
残ったおでんにうどんを入れて朝ごはん♪
で、子供達はまた遊びにいっちゃいました(^ ^)

ウチのコテージでは、なにやら女子会を開いておりますw



11時のチェックアウト後はMOMO家のデイキャンを冷やかしに。。。(笑

(詳しくはご本人のブログにて...)

キャンプ場内のウサギ小屋で戯れるキッズ達♪

ドッヂボール大会も寒いのに開催~!元気だなぁ...


トラブルもあり。。。(笑

どーした? ちーちゃんっ???(爆

で、帰りの車は撃沈なウチの子たち(;^_^A
HOKU家、MOMO家の皆さん、お世話になりました~!
あっという間の一泊でしたが、楽しかったデス(^ ^)!
今度はテントで(笑)。 またやりましょう~( ´ ▽ ` )ノ
2011年12月31日
ウェルキャンプ西丹沢(3回目) レポ♪
99泊目 ウェルキャンプ西丹沢(神奈川・山北) 12月29日-12月30日
【ウェルキャンプ西丹沢】(HPはコチラ)
《住所》神奈川県足柄上郡山北町中川868 《電話》0120-78-3124
《チェックIN》13時~ 《OUT》~11時
《コテージ》5040円(オフシーズン) 《ペット》1050円
ウェルキャンプ西丹沢のコテージはキッチン・冷蔵庫・トイレ・イス・テーブル・石油ストーブ・寝具付の
超豪華、至れり尽くせりな施設。2階建てとなっていて中は広々使えます^^♪
そんなコテージが利用料トップシーズン27615円の所、何とオフシーズンは5040円っ!!
床暖房付、ストーブの灯油も入ってこのお値段ですょぉ~~~(今年もタカタ社長風に読んで下さい...)
年の瀬のクソ忙しい時に何でキャンプを...って感じなんですが、こっちゃん’s ファミキャンの
目標である100泊目のキャンプを2012年の頭にどーしても飾りたくて、強引に行きましたf^_^;)
さて、年末の帰省ラッシュを避けるべく高速は使わずに下道でブラリと。
秦野のなんつっ亭でラーメンの食べ納めも無事に済ませます(笑
丹沢方面は買い出しの為のスーパー等が無いので、秦野ダイエーで買い物♪
ウチの最近のキャンプは、事前に食材を買い出しする事もしなくなりました。
急な変更(病気や雨でキャンセルとか)にも対応できるのが良いのかな...
あとは地産地消と言いますか、なるべくキャンプ場近くの食材をと思ってます。
今回は同じ神奈川県ですが、秦野の大山豆腐をチゲで戴きましたヨo(^▽^)o
なんやかんやで、16時過ぎにキャンプ場に到着〜♪
コテージなんで設営も無し☆ 荷物を運び込むだけですっ
ちょこっと玄関先をデコってると、見知らぬ美女から声をかけられました(笑
見知らぬ美女「あの...私の事、分かります?」
パパ「ん••• ?誰だ?何処かで会った事あるっけかな( ? _ ? )」
一瞬ドキッとさせられましたが、謎の美女の正体(笑)はブログメイツのかおたんでした♪( ´▽`)
イケメンパパさんとも一緒に少しだけお話♪ 丹沢のキャンプ場で丹沢のお山の話などを(笑
男子兄弟は薄着でサッカー(^^) いつもブログで見ているお子さま達を目の前に感動しましたっw
かおたんファミリーのみなさん、今度は塔のテッペンで!いや、雷鳥沢でっ♪( ´▽`)
丹沢の山奥、流石に冷えこみますがコテージ内はストーブもあり温ぬくです♪
因みにココのストーブは灯油込みで良心的っす!
今年最後のキャンプは我が家の忘年会も兼ねてますf^_^;)
刺身や焼肉。(もち、大将でヤキヤキw) お酒がススムすすむ♪
パパのサンタのプレゼントのガキDVDなどを観ながら、忘年キャンプは過ぎてゆくのでした〜♪
よく朝はユックリな起床(何故かみんなコッチを向いててパシャ☆ byママ)
寒いのでデミも起きてきませんが、無理やり散歩へ(笑
丹沢湖の上流、夏は涼しくて気持ち良さそうですっ!
コテージ・キャビンも色んなタイプあり。人数で選べますぞい♪
とにかく広い場内。ウサギ広場なんかもありまっせ(^^)
遅めの朝パスタを食べてると、かおたんファミリーがチェックアウト(早っ!
お山にでも行くのかと思いましたけど...(御殿場でしたか^^♪)
ウチはノンビリ、ドッグランなど楽しみつつ...(ワンちゃん居ないしw)
コテージは寝具もあり、撤収と言っても荷物を積み込むだけで楽チン^^
楽しみにしていたのは、冬季限定のソリ専用ゲレンデ!
チェックアウトの時に入場料の525円(1人)払います。貸ソリは200円。
ソリは持参していきました♪ キャンプ利用しなくても、ソリだけ出来ますょ!
ゲレンデは人工雪で作られ、ちょっと拍子抜け(-。-;
それでもタップリと、今シーズンはじめての雪(人工)を堪能しましたっ
仮想雪山? スノーシューやりたいな〜♪( ´▽`)
デミにゃん、雪にタジタジ~(笑
これで2011年のキャンプは終了となります。今年の振り返りはコチラ♪
合計で21泊。去年の半分ですが、内容の濃いキャンプが出来たかな〜!?
そして来年は100泊を迎え、次の目標に向かってファミキャンは続きます!
(って、まだ何も目標なんて考えてませんけど〜〜〜f^_^;)
続きを読む
2010年12月20日
ウェルキャンプ西丹沢(2回目) レポ♪
78泊目 ウェルキャンプ西丹沢(神奈川・山北) 12月18日-12月19日
土曜日に保育園の生活発表会があったので出撃は諦めてましたがまたもや行っちゃいました^^
今回のテーマは 「オフシーズン激安のコテージで記念日キャンプ♪」
6年前に“脱サラ⇒自営業”を始めて7周年目のお祝いを、我が家ならではのキャンプでお祝っ!?
ウェルキャンプは我が家が初めてキャンプをやったトコなので感慨深い(?)ものとなるカモ...^^ゞ
土曜日に保育園の生活発表会があったので出撃は諦めてましたがまたもや行っちゃいました^^
今回のテーマは 「オフシーズン激安のコテージで記念日キャンプ♪」
6年前に“脱サラ⇒自営業”を始めて7周年目のお祝いを、我が家ならではのキャンプでお祝っ!?
ウェルキャンプは我が家が初めてキャンプをやったトコなので感慨深い(?)ものとなるカモ...^^ゞ
思ひ出のキャンプ地ウェルキャンプ西丹沢は丹沢湖の上流、山道を登って行った所にある
とても広いキャンプ場です。何と、キャンプ場内に別のキャンプ場がある意味分からん所。
今回泊ったコテージは流し台・冷蔵庫・コンロ・トイレ・イス・テーブル・石油ストーブ・寝具付の
超豪華、至れり尽くせりな施設。2階建てとなっていて中は広々使えました^^♪
そんなコテージが利用料ハイシーズン27300円の所、何とオフシーズンは4725円っ!!
床暖房付でこのお値段ですょぉ~~~ (タカタ社長風に読んで下さい...)
とても広いキャンプ場です。何と、キャンプ場内に別のキャンプ場がある意味分からん所。
今回泊ったコテージは流し台・冷蔵庫・コンロ・トイレ・イス・テーブル・石油ストーブ・寝具付の
超豪華、至れり尽くせりな施設。2階建てとなっていて中は広々使えました^^♪
そんなコテージが利用料ハイシーズン27300円の所、何とオフシーズンは4725円っ!!
床暖房付でこのお値段ですょぉ~~~ (タカタ社長風に読んで下さい...)
外は寒いですが、トイレ付だと籠っちゃいますネ☆
お刺身でビールグイグイッ! お鍋でホカホカ♪
お刺身でビールグイグイッ! お鍋でホカホカ♪
マライカで見っけたステンカップ。スタッキング出来て良。
神経衰弱やってます^^♪
違うトランプ無いのかよ~^^ゞ(USAって...)
そんなこんなで夜は更けていくのでした~♪
朝は散歩でスタート!! 気温氷点下いってませんでした♪
こっちゃんもバッチリ参加。おかげさまで治りましたョ~^^
こっちゃんもバッチリ参加。おかげさまで治りましたョ~^^
4年前。コンナ感じでテント張った所。
キャビンが立ち並んでましたー(悲)
シカの足あとだぁ―――!!
大きな岩に登ってぇ―――♪
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
おなかがヘッタ所で、朝ご飯にしましょ~^^
100円SALE中だったミスドの超手抜き朝ご飯。
子供たちは大喜び^^♪(おあずけ中)
ドーナツだけぢゃ足りないパパは...
TKG
たまご・かけ・ごはん
ほらー、こんなに良いコテージなんですヨ~♪オフシーズンの内に行っときましょっ!!
(快適すぎて、キャンプってよりもペンションって感じかもしれません蛾...)
(快適すぎて、キャンプってよりもペンションって感じかもしれません蛾...)
ほらー、川もこんなにキレイっ!!
夏もサイコーですよ~~~♪
(混むので我が家はパスです蛾...)
今年のキャンプは終了~^^♪ イヤ~、行った×2 !!
まとめのレポは出来れば綴りたいところですっ^^♪
まとめのレポは出来れば綴りたいところですっ^^♪
タグ :ウェルキャンプ西丹沢コテージ