ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月26日

三ツ峠山 お山 レポ♪


三ツ峠山 (山梨・西桂町) 10月24日



出発時刻/高度: 10:45 / 935m  到着時刻/高度: 16:00 / 935m
合計時間: 5時間15分  合計距離: 5.05km
最高点の標高: 1764m  最低点の標高: 935m
累積標高(上り): 1025m  累積標高(下り): 980m

【三ツ峠山(1785M)】
開運山、御巣鷹山、木無山の3つの頂上の総称。
江戸時代後期、善應空胎上人によって開山された信仰の山である。
山頂直下の屏風岩では、ロッククライミングが行われる。


日〜火曜日まで林間学校だった長女たーちゃん。翌日の水曜日が代休でした♪

珍しくママからお山のご提案♪ 断るはずはありません(笑

折角の平日っ!しかも紅葉シーズンっ!!
行き先は行きの東名で富士山と紅葉状況を現地で目視してから♪


この日は快晴で富士山もバッチリでしたので、三ツ峠に行く事に♪
(パパが眠くて運転を早々に断念したってのはナイショ...)

富士五湖河口湖に近い三ツ峠山は幾つかコースがあるのですが、
片道1時間のお手軽コースではウチのママはきっと納得しまへん(笑


今回歩いたのは「達磨石コース」往復4.5時間のコースです♪
アレ?こっちゃんも一緒^^♪ (保育園お休みしちゃいましたw)


流石に人気のお山。記念撮影スポット多し(笑


で、歩きだしからドングリ拾いがはぢまっちゃいました(^^;;


うーん、、、帰りまっ暗になっちゃうゾ〜!


歩きやすく整備された登山道。暫く登ると「股のぞき」スポット!


木の"お股"から富士山が覗けます(笑


覗くこっちゃんを激写っ!www


修験者のお山って事なんでしょうか。所々にそんな雰囲気がありました。


  

結構急坂な所もあり、アスレチックな所もあり( ´ ▽ ` )ノ


な、何と!カモシカに遭遇〜!(◎_◎;)
じっと見つめて動かない。おかげで激写っ♪


「八十八大師」で丁度お昼時。おにぎり1コだけ頬張ります♪


この辺りからjojoに紅葉が綺麗になりました〜♪


ん〜、お山のイチバン綺麗な時かも〜♪


ちょっと危ない所もありました(^^;


三ツ峠山と言えば、THE・屏風岩っ!


ヒェ〜!ほんと登ってるヨ〜(-。-;


ナカナカ変化に富んだコースで歩いていて楽しい〜(^ ^)

 
紅葉もお花もキレーだなぁ♪( ´▽`)


四季楽園に到着〜♪ バッヂを買って山頂(開運山)へ...


チョットお疲れモードのこっちゃんf^_^; (ガンバレ~!)




三ツ峠山(1785M) 登頂〜♪

山頂は360°の大パノラマ!

河口湖もバッチリ見える!
 
南アルプスも!
 
八ヶ岳も!


テッペンご飯しよぅ♪


さて、ちーちゃんがお留守番(学校アリ)だから帰ろっ♪
(四季楽園の近くに公衆トイレがありますヨ^^)


※山頂ピストンの為、下山の写真ありまへんm(_ _)m


いつでも来れるナ...と思ってた三ツ峠山。良いお山でした!
今回歩いた達磨石コースは結構な急登もあり、満腹w

紅葉は1700M付近から赤や黄色に色付いてとっても綺麗でしたょ♪

平日なので帰りの高速も渋滞は無く、お留守番のちーちゃんはデミを抱っこして待ってました(笑

裏山や鎌倉の紅葉はもうちょっと先。今度はちーちゃんも一緒に歩こうネ!
(あ、デミもか...f^_^;)
  

Posted by こっちゃん at 09:26Comments(12)三ツ峠山