2010年09月23日
再び上高地レポ♪

【ヤマレコ】
出発時刻/高度: 09:50 / 1520m
到着時刻/高度: 14:30 / 1526m
合計時間: 4時間40分
合計距離: 7.2km
最高点の標高: 1590m
最低点の標高: 1509m
累積標高(上り): 337m
累積標高(下り): 337m ※「上高地」のヤマレコはコチラ
このあいだ訪れたばかりの上高地。またまた行ってしまいました^^
それは、ど~してもコレに行きたかったからなんですっ!!
それは、ど~してもコレに行きたかったからなんですっ!!

えぇ、見事に外れましたよ(泣)だから我が家だけで「河童橋百年を祝うハイク」ですっ
※「お山」「キャンプ」ともに、今後はブログの方でUPしたいと思います♪
まづは、河童橋。あいかわらずの見事な景色でゴザイマス♪
天気もそこそこ良かったです♪六百山がキレイっ!!
歩いた事があるトコだと心にゆとりが(笑) 休み休みですが、順調に歩きます...
明神橋の下でお昼食べて、梓川左岸経由で河童橋に戻ります。
明神岳が見事っ! チビたち元気いっぱいデスっ^^
上高地BTの郵便局 おみやげ買うのに良いカモ!?
。
。
。
。
。
前回の上高地(⇒レポ)に比べ、ここ数回のお山経験で皆少しはレベルが上がってるみたいです
(遠足レベルの装備ぢゃないのも手伝ってるとは思いますが...^^ゞ)
奥飛騨温泉郷キャンプが控えてるので、軽く歩くだけのつもりでしたが結構疲れました(爆
でも、やっぱり上高地はイイところですよぉ~!!
。
。
。
。
前回の上高地(⇒レポ)に比べ、ここ数回のお山経験で皆少しはレベルが上がってるみたいです
(遠足レベルの装備ぢゃないのも手伝ってるとは思いますが...^^ゞ)
奥飛騨温泉郷キャンプが控えてるので、軽く歩くだけのつもりでしたが結構疲れました(爆
でも、やっぱり上高地はイイところですよぉ~!!
2010年08月24日
「上高地」 お山レポ♪
レポートゎコチラ
ヤマレコゎコチラ
※お山(=トレッキング)のレポートゎ日帰りで行くことも考え、キャンプとわ別の
レポートにしたいと思います。
今回宿泊で利用したのわ「平湯キャンプ場」。そちらのレポゎもうしばらくお待ち下さい。