ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月07日

飯盛山 ハイキング レポ♪

飯盛山(長野・野辺山)  11月5日 快晴


振休の平日を満喫してきました~♪
(キャンプ編?はコチラ



出発時刻/高度: 10:30 / 1454m  到着時刻/高度: 12:30 / 1454m
合計時間: 2時間0分  合計距離: 4.15km
最高点の標高: 1624m  最低点の標高: 1454m
累積標高(上り): 212m  累積標高(下り): 212m



キャンプ場からの八ヶ岳はまだ雲の中...(でも天気はGOOD!)




平沢峠の駐車場から飯盛山までハイキング(^^)!




前回はガスガス歩きだったのでリベンジ成功っ♪
金峰山は五丈岩までバッチリ見えました☆




八ヶ岳もワンダホー(^^)!




南アルプスもこんにちわ♪




何と何と、富士山もゲッツ!




最高の眺めにおもわずジャンプっ(^^)!




紅葉は所々残ってましたが、そんなの関係ぇーねぇー(笑




だって、景色眺めながらルンルンですょ(^^)♪




復路は八ヶ岳に向かって歩くのでルンルン(^^)♪




平沢山へ寄り道。子供ら、はじけスギ(笑




笑顔×笑顔の山歩きでした☆




危険箇所も全くナシ。良いお山ですっ♪
(思わずカメラを縦に構えたくなる景色です)




朴葉仮面www




楽しかったネ(^^)♪


このあと、八ヶ岳高原ラインで小淵沢へ抜けアウトレットへ。
ココの道路沿いが、紅葉でスゲーのナンノ(^^)!

久々のハイキングも堪能し、とってもナイスなお休みでした~




――――― (完)―――――
  

Posted by こっちゃん at 08:42Comments(2)飯盛山

2011年06月20日

飯盛山 ハイキング レポ♪

飯盛山(長野・野辺山)  6月19日





出発時刻/高度: 09:45 / 1448m  到着時刻/高度: 11:45 / 1448m
合計時間: 2時間0分  合計距離: 4.3km
最高点の標高: 1616m  最低点の標高: 1448m
累積標高(上り): 201m  累積標高(下り): 201m


我が家に新しい仲間(デミ・イタグレ♀ 3か月)が加わり、はじめてのお山はどこにしよう?
トレッキングポール持って、昼食持って気合い入れて、、、って感じだとワンコ連れはちと厳しい。
高速1000円ラストって事もあり、選んだのは清里のキャビン泊(雨模様だからさ~^^ゞ)
清里のおとなり野辺山にある飯盛山は、前回こっちゃんの足骨折により中止となった所です。


平沢峠にある「しし岩駐車場」からスタート!
売店(休みだった)とトイレがある大きな駐車場です。






整備されて歩きやすいハイキングコースでした。





  
ツツジが見頃~♪ 
セミ(ナニセミだろう?)が大合唱でしたね。。。(笑


けっこう高度感あるんです(が、スタート地点が1400M超えてるからですw)









  
デミにゃん、頑張ってます^^♪


お洋服汚して。。。(爆






  
良いお山なんだけど、ガスワンダー(TmT)


飯盛山(1643M)



ここは、晴れた時にリベンジ決定ですっ!
天気イマイチでしたが、ハイカーさん沢山居ました。
子供からお年寄りからワンコまで(笑) 楽しく歩けますよ~♪


帰りはパパの抱っこで楽チン下山ww

  
タグ :飯盛山


Posted by こっちゃん at 15:16Comments(12)飯盛山