ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月27日

土用の丑♪


いや〜!今日も暑いですねっ!こんな時は
鰻を食べて、暑さを乗り切りたいところ...


昨日は海の家建ち並ぶ湘南海岸をひた走り...


期限が間近でしたので、小道具を買いに厚ブラしてきました(^^;;


店内は満員御礼っ!(笑
さすが夏休みでございます♪


大磯プリンスホテルでたーちゃんがフラ☆
15時集合で21時に迎えに来いとの事で、空いた時間はコチラへ♪

久々の御殿場も平日はガラガラ。ゆっくり買い物ができました♪( ´▽`)

※因みに欲しいモノが売ってないのでたいした買い物もせず...
無駄に高速を走ってしまったカモしれません(; ̄O ̄)

今週末もフラ♪ お山やキャンプはお預けでごぢゃります〜〜〜

  

Posted by こっちゃん at 15:19Comments(12)日記

2012年07月23日

野島公園バックパックキャンプ レポ♪

野島公園バックパックキャンプ(神奈川・金沢)  7月21日-7月22日





出発時刻/高度: 13:10 / 63m  到着時刻/高度: 16:00 / 2m
合計時間: 2時間50分  合計距離: 6.55km
最高点の標高: 106m  最低点の標高: 0m
累積標高(上り): 78m  累積標高(下り): 141m

小学校が夏休みに入った最初の週末。梅雨明けした関東地方ですが生憎の空模様な週末。
金曜夜から各地の天気予報と睨めっこしていたパパですが、どーにも決まらない行き先。
そーこーしている間に気がつけば土曜の12時、TVでは王様のブランチやっているぢゃないか!

雨は降っておらず、天気も何とかもちそうな感じなので近場のキャンプ場へ行く事に...
どーせなら歩いて行っちゃうか!って事で、バックパックの装備で13時頃家を出ました♪

今回のバックパックキャンプの行き先は金沢区の野島公園キャンプ場。通算では5回目の利用となります。
コチラは車横付けのオートキャンプ場ではないので、歩いて行くにはピッタリなキャンプ場です(笑


で、真っ直ぐキャンプ場に向かってもツマランので鷹取山経由で行ってみます♪




我が家からしばらく歩くと、秘境の入り口がありまっせΣ(゚д゚lll)
雨でぬかるんだ道を暫く登ると、気持ちの良いハイキングコースに合流します(^^)




格好はまるで夜逃げ家族(爆) すれ違う人もキョトーンとしておりましたww




キノコはけーん!




鷹取山♪ ココはクライマーに人気の場所となってます。
磨崖仏の前で写真撮影〜♪




京急追浜駅に向かって路地を歩くこっちゃんファミリー(笑




ここでお昼を調達( ̄▽ ̄)




公園で遅めの昼食です。ワイルドだろ〜!?




買い出しをしつつ...16時キャンプ場でチェックイン♪


BBQグループのど真ん中のサイトを指定されたので、隅っこに変更してもらいましたf^_^;)


早速飲み会START!(笑



 
子供たちも歩いてきたお疲れ会を開催中〜(笑


デミにゃんもお疲れ会~♪




野島公園キャンプ場はゴミを捨てていけるので便利ですヨ〜♪



 
B.P.で餃子は、油が無かったので大失敗。ワンタン風スープに変身しましたw


夕飯はカレー♪ 大人はまだまだ飲み続けております(*^^)o∀*∀o(^^*)




八景島で花火があがってました^^♪




この夜は寒かった!(って氷入れてチューハイとか飲んでるから?)
子供が夢の中なので、歩いてメンラーしちゃいました...(爆



夜中から何やら雨がポツポツと降り始めまして...
目止めしてないウチのポットラック(笑) 雨漏りしないか超不安(汗

――――――――――(翌日)――――――――――

朝まで雨は止むこと無く、早々に撤収開始しました(´Д` )


東屋へ荷物と子供たちを避難させ、ご飯もコチラでいただく事に♪




ここで、キャンプ場をちょこっと紹介〜☆
【野島公園キャンプ場】 (HPはコチラ)
《住所》横浜市金沢区野島町24 《電話》045-787-4173
《チェックイン》10時〜 《チェックアウト》〜9時半
サイト△ トイレ〇  炊事場△ シャワー等なし



こちらの大区画(10M×10M)は1泊2000円となっております♪
ウチが利用したのは小区画(7M×7M)。1泊1500円です♪




以前はフリーサイトだった所はただの広場になっちゃいました(T_T)



 
トイレはまぁキレイ。和式のみで、紙が無いのでご持参下さいm(_ _)m


受付&洗い場。洗い場はちょっと狭いですねぇ。
以前に比べて、受付は楽になりました。営業時間外は無人です...



 
昼間はBBQの人たちで賑わいます。炉があって使い勝手は良さげ♪
ゴミ箱はこんな感じです。分別して捨てましょう~!


コチラが東屋。雨の時は頼もしいスペースでしたょ♪





デミは寒くて震えておりました...U*ェ*U


雨は止む気配ありませんので、カッパ着て帰る事にします。

お山でもレインカバーとか出番なかったのに、まさかこんな形でデビューするとは・・・






普通の人から見たら、罰ゲームみたい。単なるドM...?




こっちゃん目線でパチリ☆ 面白いモン見っけるな~^^♪


雨の中でもまぁまぁ楽しく歩けたので、良しとしましょう~(^O^)


追浜駅に到着!ちょっと電車を使って楽しちゃいました(^^;;




で、自宅までもう少し歩いて今回のバックパックキャンプ終了〜♪



久々に重い荷物を背負って歩いたので足腰痛い!肩痛い!ww
たまーに担がないと、コレぢゃ山なんて登れないゾー!(汗

急に思い付いて行く事にした野島公園バックパックキャンプ。
プチハイキングあり、マックあり、宴会あり、〆のメンラーあり(笑
盛りだくさんで楽しめました♪ 雨もまぁ良い経験になったかな?

夏休みが始まっちゃいましたが、未だメインイベントは決まらず...
今さら人気のキャンプ場の予約とかは取りづらいでしょうから、
きっとドコかのお山でテン泊になりそうです♪
  

Posted by こっちゃん at 08:37Comments(24)野島公園

2012年07月21日

思い立ったらB.P.♪


この休日を何処で過ごそうか...

天気もアレなんで、歩いて最寄りのキャンプ場まで行ってみました♪




.
  

Posted by こっちゃん at 20:17Comments(2)モブログ

2012年07月17日

連休3日目♪


結局この連休はポケモン三昧だったネ^^♪
(こっちゃんがあまりの普通のカッコしてるんでタマゲタ!w)

ホント、この1~2カ月くらいで急にポケモンに目覚めたこっちゃん。 (と、ママww)
仮面ライダーとかすっ飛ばして来ちゃったけど、返り咲いて好きになるのかな??? 


お二人のご希望でポケモンセンターで連休最後のお楽しみ~☆


パパは車内でずーっとDVD観賞してました(笑
(だって、ランドマークのPは2.3M入らないんだモン)


自宅からみなとみらいへ行くまでに、スタンプラリーあっさりGET♪

何?ポケモンって毎年映画やんのかよっ!?
(ピカチューしか知らない無知なパパww)

 
お腹がすいたら我が家は味奈登庵の蕎麦で満腹になる^^v

今日もアチーな!冷たい蕎麦喰いたい~♪ 




.
  

Posted by こっちゃん at 11:36Comments(11)お買い物

2012年07月16日

連休2日目♪


「こっちゃんカキ氷好きだねぇ~!」ってツッコミは無しで・・・^^ゞ



連休2日目の昨日は地元のお祭りでフラを踊ってきました♪


たーちゃんは2曲♪




今日は笑顔が良かったヨ!




ちーちゃんはイプ(楽器)を持って♪




大勢のお客さんの前で頑張ったネ!




こちら「渚ボーイズ」のみなさん。5曲熱演~♪
おぢさんのフラってナカナカ新鮮でした~(笑




ちなみにフラ会場はお寺の境内なんです☆




で、祭りなので生ビール片手に~♪




出店などを愉しんで帰りました~^^



連休最終日にこんなレポを書いてるって事は何もなし?(笑


お山でも行こうかと準備はしておりましたが、みんな疲れて起きてこない...
残念ながらパパも二度寝っ(笑) 気付いたら9時回ってた...^^;;


.
  

Posted by こっちゃん at 10:21Comments(2)フラ

2012年07月15日

連休初日♪


結局、連休初日はポケモンで~~~(^^ゞ



現在7月15日(日)8時30分。この時間で既に自治会の会合に行ってるママ。
何で連休のこんな朝早くに会合してんだよっ!!
※じーさん・ばーさんが多いウチのまわり。仕方ないのか?
(頼むから早く役員の1年間が終わってくれ~!!)

そんなこんなで、キャンプに行こうにも...って訳でごぜいます(泣

ポケモンの映画にはこっちゃん興奮しまくりだったようで...
寝言多数(笑) 夢の中でも何か戦ってたのでしょうか?


そう言えば、昨日WILD-1から宅急便が届きました。

ママ  「WILD-1だって。何か買ったの~?(半怒)」

中にはセールのチラシが・・・




おぉ!ウチの子たちがっっっ♪




こーんなマグカップが入ってました♪




WILD-1さん、ありがとう~^^♪




※今年もふれあいフォトコンテスト開催されるようですよ!
 詳しくはWILD-1のHPへGO!(コチラ


.
  

Posted by こっちゃん at 08:49Comments(8)おでかけ

2012年07月13日

盆踊り♪



今日は保育園の盆踊り集会でした^^♪



 
 
色んな模擬店で遊んだり、お友達と遊んだり・・・


カワイイ神輿をかついだりして・・・




丸刈りは見つけやすくてイイネ!(笑



明日も浴衣を着て花火大会でも行こーか?キャンプに行こーか?

悩む~~~




.
  

Posted by こっちゃん at 18:00Comments(6)こっちゃん

2012年07月10日

ふれあいの里(5回目) レポ♪

108泊目 ふれあいの里(茨城・城里) 7月7日-7月8日


(大雨の中)カキ氷屋こっちゃん 開店〜(笑


【城里町総合野外活動センターふれあいの里】 (HPはコチラ)
《住所》茨城県東茨城郡城里町上入野4384《電話》029-288-5505
《チェックイン》12時〜 《チェックアウト》〜10時
《サイト料金》2190円(電源無しサイト)
サイト〇トイレ〇 炊事場〇 シャワーあり


毎年恒例のイベントとなりました「城里町魚のつかみ取り大会in那珂川河川敷」♪

なぜ神奈川県民の我が家が、遠く茨城の水戸よりも更に少しばかり北へ行くのか...
(実際の所、なんでなんだろ〜 ? _ ? )

このつかみ取り大会、規模はナカナカのものでごぜいます!
獲れる魚もニジマス、アメマス。アユなども居るらしい...
ニジマスに至ってはサイズのデカイことデカイこと(笑

最大のポイントは参加費無料!
そして(出撃回数からしたらホームと言っていい?)ふれ里キャンプ場の近く♪
 

 
去年は震災で自粛ムードがタップリの為参加者も少なめでしたが...
今年は大盛況♪ クイズラリーみたいなのもやっていましたょ〜♪( ´▽`)


魚もタップリ放流っ!




今年はたーちゃん(長女・小5)が大活躍っ!一人で4匹ゲット!!




ちーちゃんは時々足元で魚がヌルッとするのに耐えられなかったとか?(笑




こっちゃんは水遊びが出来れば満足(笑) 水着は必須ですf^_^;)




時々雨がパラついていたようですが気になりませんでした♪

去年に続き、物好きさんと合流♪ 今年は小熊が友達連れで参上〜♪
相変わらず木彫りの熊さんの様に、次々とお魚ゲットしてました!


そしてウチと同じく神奈川県から参戦のHOKUさんファミリー♪
こっちゃんと同級生の太郎クンと次郎クン。漁師(笑)の旦那さん。
三人で追い込み漁?囲い込み漁?沢山獲ってましたねぇ♪( ´▽`)

ウチの成果もまずまず...今年はなるべく小さいのを獲りました〜♪


つかみ取りを終え、ふれ里へ移動。本格的に雨が降ってきちゃいました(T_T)
今回はレクタを屋根にしてポットラックを寝床にしてみました♪
スクリーン内はお座敷仕様。狙い通り、 託児所と化しました(^^)





 

レバ刺し禁止になったので、レバ刺し風こんにゃく(笑
ん〜、瞼を閉じて食べれば...。やっぱりこんにゃくかぁ(´・_・`)




おやつの時間の子供達(^з^)-☆
外は大雨なので、スクリーンあって良かったぁ(^^;;



 
炭熾すのが面倒なパパ。HOKUさんが代わりに焼いてくれました♪ 色々差し入れも♪
物好きさんからもこれまた色々と♪お二人とも、ご馳走さまでした〜!


奥さまお手製の「針山」「針刺し」。えっと、正式名称は???
クルミを利用してるんですヨ♪ カワイイのありがとうございました~!




外は台風並みに雨が降ってます(T_T) 風がないのが唯一の救い...
そんな中、カキ氷屋こっちゃんOPEN !?
子供達、ベロがエライ事になってましたょ(笑




我が家の女子たち、昼寝(夕寝?)しちゃってるので...
しばらく男二人だけの時間。早く一緒に酒のみたいね〜(^^)


―――――ここから夜の部。全く写真がありません(汗)―――――

夜も託児所こっちゃん開店で盛り上がる子供達。楽しそうでした♪
一方、HOKU家のシェルター内では大人の晩酌タイム。
7月なのに結構寒くて、シェルター内で焚き火しちゃってます(笑

色んな話で盛り上がり、日付が変わる前にお開きに...



翌朝も雨。デミにゃんを散歩に連れて行った時の一コマです♪
キャンプ場に入る前の道路は只今アジサイが見頃をむかえておりますょ〜!




コチラ電源付きサイト。雨の為か、利用者ゼロ・・・(ガンバレ!ふれ里!!)




物好きさんサイトです♪
対面にキャラバン仕様のバンが1台。夜中に薪割ってたとか(怒!




コチラ、HOKUさんサイトです♪
MSRのテントにシェルターがピッタリ!(計算通り?w)




あと、こっちゃんサイト^^♪
ご覧の通り、全ての道具が泥だらけでした...




朝もやっぱり何やら遊び始めたチビたち・・・^^
(おぢさん、太郎クンと次郎クンの見分けつくよーになったゾ♪)



結局、チェックアウトの10時まで雨は止むことなく濡れながらの撤収でした。
今回、ふれ里で初めてブヨにやられたパパ。今まで平気だったのに...
(やはりこの時期、暑くても何でも長ズボンの方が良いですネ)

物好きさんとHOKUさん、色々とお世話になりました!
今度は晴れている時にキャンプしましょう~^^♪





帰りに水戸のイオンでお買い物♪ 凄ぇー晴れてきたし...(笑





さて、今度の3連休も色々と用事がありドコへも行けず...
また暫く悶々としそうな我が家(泣)

夏休みの予定も未だ決まらず...ほんと、どーしよ???
  

Posted by こっちゃん at 10:45Comments(20)ふれあいの里

2012年07月09日

梅雨明け?



凄ぇ~イイ天気っ! 梅雨明けでも良いんぢゃね?
だって、セミ鳴いてたよ~(笑



週末は大雨の中キャンプして参りました。

城里町の魚のつかみ取り大会はなんとか実施♪

その後、初代ふれ里ブロガーの物好きさん&今回お初のHOKUさんファミリーと共に
ふれあいの里でキャンプ。日曜日雨の中撤収。チェックアウト後にカラッと晴れましたが...


久々の雨撤収でしたので、ごみ袋に放り込んだ幕体を近所の公園で乾燥~^^

次のキャンプの予定は、だいぶ先です・・・(泣


※キャンプ(魚w)レポは後日UP予定~^^



.
  

Posted by こっちゃん at 14:45Comments(4)モブログ

2012年07月05日

頂き物♪


パートのおばちゃんに「息子さんにドウゾ♪」って頂き物(^O^)

えっ?いいんですかぁ〜!?







  続きを読む

Posted by こっちゃん at 16:31Comments(4)モブログ