ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月05日

PICA富士西湖(2回目) レポ♪

107泊目 PICA富士西湖(山梨・西湖) 6月3日ー6月4日


【PICA富士西湖】 (HPはコチラ)
《住所》山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068-1《電話》0555-20-4555
《チェックイン》13時〜 《チェックアウト》〜12時
《サイト料金》”With the Dog” テントサイト2160円(レギュラー・5名)
※グリーン会員、スノーピークカード25%オフ適用
サイト△トイレ◎ 炊事場◎ 風呂無料



土曜日が小学校の運動会(&花火大会)で月曜日は振替休日でした♪( ´▽`)
結構この時期に運動会やってる所は多いのでディズニーリゾート行っても混雑しますし、
(まぁそんなお金も無いのですが...w)やっぱりキャンプに行きたいなーっと(笑

折角の日曜〜平日なので、シーズン設定があり高速代もそこそこの西湖をチョイスしました♪
”With the Dog” テントサイトが諸々割引を利用して2160円と超お得キャンプでしたっ(^^)

前日の花火大会での疲れから、まさかの出発11時!(゚д゚lll)
普段利用しない日曜日の高速の下り線は驚くほどすいてました♪

いつものように現地近くのスーパーで買い出し。そのまま目的地へ急ぎます♪


【奇石博物館】(HPはコチラ)
《住所》静岡県富士宮市山宮3670
《電話》0544-58-3830
《宝石わくわく広場》30分500円/1人



そう。今回のメインの目的はコチラの宝石探し体験なんです(笑
キャンプで宝探しと言えば、ご存知C&Cのクリスタルハンター!
まぁ、内容は違えど似たようなモンでございます♪( ´▽`)


ココの宝石探しは水槽の中の砂利の中から探しますヨ〜♪
幼児は保護者付添いですが、親の方が真剣になっちゃいマス(^^;;



 
嬉しいのは見つけた石を全部持ち帰れる事っ!
そして、石に混じった小さなサイコロを見つけると貴重な宝石と交換してくれます☆

   
何と!ママがサイコロGET!!アメシストGETですっっ\(^o^)/


たっぷり奇石博物館(宝石探し)を満喫し、西湖へ向かいました...



こんな調子なので、キャンプ場に着いたのが16時過ぎ...(汗
ど~してもキャンプ場でゆっくり・マッタリとはいかない我が家。
今回利用した”With the Dog” テントサイトは場内の奥まった所にあります...


目の前がドッグラン。凄く広いのでデミにゃん思いっきり走り回れました(^^)
凄い広々したドッグサイトに、テントはウチだけ〜(淋




何と!ワンコ用のシャワー室まであります♪(お湯も出ますょ!)



 
PICAは高規格で有名。炊事場もご覧の通り。暖房完備の室内デス♪
ところがドッグサイトからこの炊事場とトイレがめちゃ遠い〜!!
更に、無料で入れるお風呂が、これまためちゃ遠い〜〜〜!!!
ちょっとイタダケナイですねぇ。西湖はAサイトがオススメです。

※旧Cサイトがリニューアルで「TENBA(テンバ)サイト」になりますね。
下見しようと思ってたけど、ドッグサイトから超遠いのでやめました...^^ゞ


まだまだ寒い富士五湖周辺。夜はナベがあたたまりますネ♪




最近スンドゥブ・チゲにハマってます(笑
西湖。6月入ってもダウンは必要ですww



ご飯食べてお風呂に入ったら、子供たちは速攻でオチました(笑
時々雨がパラつくので焚き火もせず、パパ&ママも早目の就寝~♪



翌朝。 ピーカンですっ^^v




朝食は簡単に済ませて...




ドッグランで遊びます^^♪
子守り(笑)はデミに任せて、大人はノンビリ撤収しちゃいます♪



10時撤収完了♪ この後、PICA西湖のそばにあるお山へトレッキングです^^





  

Posted by こっちゃん at 10:29Comments(18)PICA富士西湖

2010年12月06日

PICA富士西湖 レポ♪

76泊目 PICA富士西湖(山梨・西湖) 12月3日-12月5日


もう完全に寒い冬キャンプ。軟弱な我が家は、テント泊はもうお終いです^^ゞ

今回のテーマは 「はじめてのパオ泊で富士山の麓で遊んぢゃおうっ♪」


前回のコテージ泊がエラく気に入ったので、今回もコテージ狙いでキャンプ場を選出しました♪
(テントは電源付サイトでも準備・片付がたいへんなので、来春までお休みしまぁーーす・笑)

PICAの「スーパー・ハッピーフライデー」というサービスが、今回のキャンピング・パオも対象でした♪
パオは、モンゴルの移動式住居の様です。内部はフローリング空調付。天井には採光窓があります。
ウッドデッキはBBQスペースになっており、色んな割引利用して2泊で8550円でした(超お得^^v)




 
(左)行きに寄った東名・足柄SA (右)パオ内部。木枠がカワイイ♪


(スーパー)ハッピーフライデーは金曜日の21時までにチェックインすればOK。
たーちゃんが小学校から帰って直ぐに出発。神奈川は物凄い大雨でした(汗

保土ヶ谷バイパスが渋滞していて到着は19時半頃。すいてれば2時間位で来れそうです。
金曜日はテントサイトやトレーラー含めて10組位が利用してました。流石に寒いですっ!!

 
早起きパパは西湖を見に散歩しました(笑


   
天井の窓がイイ感じ♪ 夜は星を見る事もできます^^
今回もホットカーペットが大活躍です☆ 朝食はパスタ


朝食食べて少しノンビリしたら、いよいよおでかけです。
キャンプ場近くの風穴・氷穴牧場と見て回るコース。


【富岳風穴】
 



   


赤ちゃん背負って歩くキャリーを今回使ってみました(笑) 抱っこよりは楽です。
ただ、風穴内の天井が低い為に意味なし。。。 

ココの風穴は距離が短くて見応えありません。そのかわり、入口の受付で頂いたひまわりの種を掌に広げると...


“ヤマゲラちゃん”が食べに来てくれますょ~^^ (なんか幸せ~^^)


【鳴沢氷穴】




  


【道中、富士山ビュー】




  


【まかいの牧場】


コリャ、年賀状ぢゃ使えんわな...


      

     


まかいの牧場は前から行ってみたいと思っていたのですが、楽しかったですョ!!
軽井沢のマウンテン牧場と房総のマザー牧場を足して2で割った感じ...(?)
ココは、我が家全員のお気に入りスポットになりました^^♪


【河口湖へイルミ散策!?】

    
ガセネタ持ってパパが連れてったけど、ショボいイルミ見てお終い(泣)
あと、一週間あとならキレイなイルミ見れたのにネ...



午前中から夜暗くなるまで、遊び尽くしてみました♪ 色んな処がありますねぇぇぇ~~
キャンプ場のイベントそっちのけで観光に走る我が家でございました。。。

夜は、他のサイトの皆さんに習ってBBQデッキのテーブルで夕飯にしてみました☆

チーズフォンデュ旨し!!
数分後、パオ内へ避難(笑)
 



2日目の夜は、ママと語っちゃいましたょ... トイレが遠いので大変でした(笑
パオ内は20℃以上なので、普通にサワー呑んでました。 子供は爆睡です。


  
最終日。朝は氷点下!!
色んなものが凍ってました~(寒っ



帰り道。河口湖大石公園で...



ハッピーフライデーを利用しての2泊3日。富士五湖エリア(除山中湖)を満喫できました。
標高も1,000M近いですから、夜から朝にかけては本当に寒いです。くれぐれも注意を。。。

今年も残すところあとわずか。あと1回出動できるかな?といったところです。狙うはXマス♪

PICAのキャンプ場は施設その他、文句の付けどころがありません。とても過ごしやすいです。
今回のようにシーズン外れてればサイト料はお安いですし、我が家の鉄板になるでしょう(笑


こっちゃんですが、その後の診察でヒビでなく骨折だったみたいです。まだ暫く歩けない日々。
平日も保育園へ行けずにパパと家に籠ってます。お昼寝してくれるので助かってますが...


今回導入の秘密兵器デス(笑


  


Posted by こっちゃん at 11:10Comments(8)PICA富士西湖