ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月13日

275♪


Coleman 275

このクラムシェルタイプのケースに惹かれてポチ♪
2年以上眠らせていたのを100泊記念で起こしました(^^)

全く問題無く点灯しました。古いのに凄いな〜!
難点はデカイっ‼ スペース取られます(-。-;

たまーに連れて行ってあげようと思います♪
  


Posted by こっちゃん at 14:17Comments(0)ライティング

2011年12月15日

ペトロちゃん♪


ペトロマックス HL1ストームランタン
ペトロマックス HL1ストームランタン



GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアセルブロックス

GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアセルブロックス

まるで専用ケース♪


先日のゆめ牧のクリスマスキャンプでデビューしたペトロちゃん♪
扱いもとても簡単で、サイトを良い雰囲気にしてくれるギアでした^^

このペトロちゃんやニャーなどのオイルランプは、布芯に火を着けます。
それが使って行くうちに短くなるんですが、ウチのは改造してありますvv


コチラが改造後、未使用状態の芯です♪


コチラが今回デビューした後の状態。殆ど変化ありませんよね...?


今後もキャンプで使用した後に芯の状態をチェックしてみます。

あらためて、むらちゃん ありがとうっ!!



因みに、説明書によるとペトロちゃんのタンクに灯油100ml入れて20時間点灯らしい...
100mlって分かりやすく言うと、リポDが1本(笑)
収納しているグラナイトギアのエアセルブロックスに本体と共に入りますょ♪

で、燃費はと言うとホントに100mlで20時間位! 経済的だ~~~♪
夕方暗くなる前(今だと16時頃?)に点灯して1晩もちまっせ~~~^^




リポDのビンに灯油入れて使うのも良いけどキャップから漏れる恐れが...
そこで、丁度良い計量カップ発見!
次回からコレで行こうと思いますっ♪


※cocoさん、 HL1 欲しくなったでしょ~(笑) 
  


Posted by こっちゃん at 10:42Comments(14)ライティング

2011年12月09日

換えたでごんす♪


準備完了っ^^♪ にしても、寒っぶ~~~!!!




で、表題の件。 我が家の新入り、ペトロマックス HL1ストームランタンの芯を交換した♪
芯は消耗品との事で、耐久性のあるカーボンフェルトに交換しちゃうワザなのだっ^^v

今回、カーボンフェルトのご紹介からお裾分けまでを全面的に面倒見てくれたのが「むらちゃん」さん♪

ご紹介の記事がコチラ(何とも温かいお話です♪) 

 
イラスト入りの封筒に萌え~(笑) 予備まで入れて頂き、ありがとうございます♪


小っさいランタンだけど、良く出来たつくりだっ!!



 
(左)元の芯 (右)カーボンフェルト


こーんな感じで完成~^^♪



ペトロマックス HL1ストームランタン
ペトロマックス HL1ストームランタン



GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアセルブロックス

GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアセルブロックス

まるで専用ケースなフィット感♪

 で、点灯はまだでごんすm(_ _)m

  


Posted by こっちゃん at 15:28Comments(10)ライティング

2011年12月07日

新入り♪

 
我が家に新入りがやって来たっ!
ペトロマックス HL1ストームランタン
ペトロマックス HL1ストームランタン

久々にナチュラムで購入〜(^^)♪

コイツのコレをアレに変更して...(待っとるでげすょ〜ww)

ニャーと迷ったんですが、決めては収納っ(笑)


このピッタリ感がタマリマセンっo(^▽^)o
GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアセルブロックス

GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアセルブロックス

本当は、お山用に購入〜♪
新たに出番できて、うれP〜♪( ´▽`)

出番は今度のキャンプでっ!!
  


Posted by こっちゃん at 22:51Comments(16)ライティング

2011年03月09日

5120 ♪


Coleman Model#5120



LPガスランタンの5120です。国産ガス仕様(改造品)♪
イワタニのカセットガス(Jr.)が使えるので便利です^^v

暫く使っておらず、物置で放置状態だったので、起こしてみました。
無事点火したので、今度のキャンプで使ってみよう!
  


Posted by こっちゃん at 11:13Comments(6)ライティング

2011年01月27日

LED ♪

我が家に新しくLEDランタンがやって来ました!

ブラックダイヤモンド オービット

なんでこんなに小さいのを?って、お山用にする為ですっ(^O^)
赤いカラーは国内では未発売♪ ムフフって感じ♪
※でも、お山にランタンって要らないのかなぁ?

仲良くコチラも仲間入り☆彡

ブラックダイヤモンド アポロ


テーブル用に、子供が触っても大丈夫なLEDランタンが欲しかったんです。


一寸、コイツに似てる...(笑)


両方とも、明るさが無段階で調節できて◎ 形もカッコイイですね〜〜〜(^O^)






沢山あるランタンは、使う場所などによってそれぞれのアイテムを使い分けています。



我が家のメインランタンはコールマンの200A

機嫌悪いと、点火に時間かかります(笑
オリジナルのグローブはこっちゃんが割っちゃいました(怒)



直ぐに灯りが欲しい時、カセットガススノーピーク2WAYランタンが便利♪

ママでも扱い簡単なので、キッチン用にしてます♪



コチラもLED。スノーピークのほおずき
電源サイトなら、USBで電源取れるのでメインでもっ!
テント内の常夜灯に使ってます ZZz...



その他、コールマン フェザーランタンは荷物を少なくしたい時に。 アンバー仕様で、雰囲気◎ 結構好きですっ
 
SOTOのST-260 。今までテーブル用でしたが、ちと出番無くなりそうです(汗



あとは、コールマンのビンテージランタンが2ケ。コチラは眠ってるだけです。

また、機会があったらご紹介しますf^_^;)






番外編でコンナノモ^^ゞ


使わないものは整理しなきゃイカンですナ! 
  


Posted by こっちゃん at 13:02Comments(10)ライティング

2010年09月07日

ワンパク...


Posted by こっちゃん at 12:46Comments(8)ライティング

2010年06月17日

スノーピーク ギガパワー2WAYランタン





今日は我が家のキッチン用ランタンの紹介です。
スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYランタン
スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYランタン


CB缶&OD缶どちらも使える奴っ
吊り下げチェーンが憎い奴っ
パイルドライバーに提げてぇ~奴っ



今年に入り、カセットガス化をしている我が家にとってはメインでもイイかなぁ~って...(笑
一応メインランタンはママのバースデーランタンの200A(197*年製)ですっ


この2WAYランタンの気に入ってる所は、写真のよ~に吊り下げOKなトコ♪
カセットガスだとスリムなので、見た目もGOODですよっ^^

そして、グローブはお馴染のコイツに変更してますっ
PRIMUS(プリムス) IPー8881 フロストホヤ
PRIMUS(プリムス) IPー8881 フロストホヤ


イワタニジュニアランタンにも使用可♪
灯りが「やわらか~」になるヨ!




ん~、癒されるワ~♪
(やべっ、キャンプ行きたくなってきたぁ~!! )
  


Posted by こっちゃん at 12:13Comments(2)ライティング

2010年06月15日

LEGO ライト(発電式)




いやぁ~ワールドカップ予選第1戦、勝ちましたねっ♪ 何とか予選突破を果たして欲しいです!
アノ岡田監督が指導していた高校のそばに住んでるこっちゃんファミリーですが(ナンノコッチャ、、、


キャンプ場での灯り。ランタン以外にも、あった方がイイのが “ライト” ですよね♪
夜トイレに行く時など、絶対必要です。特に呑んべぇなウチら夫婦には必需品(笑



レゴライト:ダイナモトーチ(発電式)

片足に1ケづつ、LEDライトを装備
左腕を回して自家発電
サイトのインテリアにもGOOD!





 結構明るいですヨ~^^♪

 夜道の足元を照らすくらいなら十分ですっ

 電池が不要なのがタマランですナ。。。








 モチロン自立します^^

 昼間はインテリアにもなりますよ~♪








※キャンプ道具って使えて便利なら何でもOKですよっ!
  キャンプメーカーのアイテムは収納や、性能がキャンプ専用設計ってコトですから~♪
  


Posted by こっちゃん at 11:55Comments(4)ライティング

2010年06月10日

おまけ♪




本日発売の『BE-PAL』のおまけ♪

CHUMSコラボのプチライト~←ドラえもん風に・・・

※脱線しますが、ドラえもんの唄「ほんわかぱっぱ♪」 って「何だろ」と思いませんかぁ? コチラ


おまけゎ家族分、首からぶら提げるライトになりました♪
今週末、フィールドでびゅー ですっ!!




















※おまけゎ1冊に1ケ付いてます♪  


Posted by こっちゃん at 11:35Comments(2)ライティング