2010年06月30日
完成っ♪
岡田J、残念でしたね~!賛否色々あるところだと思いますが、お疲れ様ですよね~♪
まだまだワールドカップで楽しめそうですよねっ。いよいよ強豪ぞろいっ^^
さて、そんな中先日のあるモノが完成しましたぁ...

自作わ、まん中の真っ白なテーブル部分です。
イメージはモチロン...
スノーピーク アジャスタブルFテーブル
サイズ:700×900×672mm
ジョイントバーによりシステムアップが可能
シナベニアで参考価格 14490円(高っ)
まだまだワールドカップで楽しめそうですよねっ。いよいよ強豪ぞろいっ^^
さて、そんな中先日のあるモノが完成しましたぁ...
自作わ、まん中の真っ白なテーブル部分です。
イメージはモチロン...

サイズ:700×900×672mm
ジョイントバーによりシステムアップが可能
シナベニアで参考価格 14490円(高っ)
コチラわ、運良く手に入れる事が出来ました♪

サイズ:900×1400×672mm
角がないので安心・美ぃ~♪
今まで我が家が使っていたテーブルわコチラ...

サイズ:1755×545×700mm
中央部にグリルを置くことが出来てGOOD!
使い勝手は良いのですが、収納サイズがデカ杉っ
フォールディングテーブル“オーバル”導入の理由は
①収納性・拡張性②*にそろえたい ってトコです。
ただし横サイズがもう少し欲しいなって事で、拡張する事にしました。
アジャスタブルFテーブルまでわ手が出ませんでしたので、自作です。
(材料)
マルチスタンド(Yオク)・パイン材×3・兆番・マジックテープ・ニス
総額で6000えん位です(モノホン買えたぁ?)
左:(裏から)マジックテープで留めてるだけ。。。 はいっ、わたくし ド が付く素人でございマス
中:(比較)フォールディングテーブル“オーバル”のみだとコンナ感じ
右:モチロン分離して使用もできます^^v (ママに好評っ♪)
収納もコンナ感じで元々の袋にひとつに収まりましたっ♪(ギュウギュウですが...)
※お気づきの方多いと思いますが、コチラはヤマコウ時代の製品です。
早くフィールドで試してぇ~っ!!
Posted by こっちゃん at 11:40│Comments(6)
│おりぢなる
コメントありがとうっ ^^♪
職人ですな(;^_^A
しかしスノーピーク熱、恐るべし(><)
しかしスノーピーク熱、恐るべし(><)
Posted by なおきんぐ at 2010年06月30日 17:50
連結状態がすごい大きさですね!
是非、ご一緒のファミグルで活用頂きたい^^
木素材がまたいいですねぇ~(^^)b
しかし・・・美しく仕上がってますねぇ~立派な職人です!
是非、ご一緒のファミグルで活用頂きたい^^
木素材がまたいいですねぇ~(^^)b
しかし・・・美しく仕上がってますねぇ~立派な職人です!
Posted by BGR at 2010年06月30日 18:53
きんぐどん、ばんわ〜♪
大久保でお披露目しまっせ〜o(^▽^)o
スノピ熱、メガ◯スと一緒だよー!?
はやく冷めないと、お財布がぁぁぁ!(◎_◎;)
大久保でお披露目しまっせ〜o(^▽^)o
スノピ熱、メガ◯スと一緒だよー!?
はやく冷めないと、お財布がぁぁぁ!(◎_◎;)
Posted by こっちゃん at 2010年06月30日 21:30
BGRさん、こんばんわ♪
職人なんてとんでもないっス(#^.^#)
大きさからいって、グルキャン仕様になっちゃいました(汗
そうそう、HP拝見しましたよ〜(^^)
楽しさが伝わってきますネ♪
今後ともヨロシクですっ!!
職人なんてとんでもないっス(#^.^#)
大きさからいって、グルキャン仕様になっちゃいました(汗
そうそう、HP拝見しましたよ〜(^^)
楽しさが伝わってきますネ♪
今後ともヨロシクですっ!!
Posted by こっちゃん at 2010年06月30日 21:40
こんばんは!
作品完成、おめでとうございます!
>マジックテープで留めてるだけ。。。
僕にはきっとマジックテープという発想すら出てこないと思いますw
フィールドでの使用レポ楽しみにしてます!(*≧▽≦)bb
作品完成、おめでとうございます!
>マジックテープで留めてるだけ。。。
僕にはきっとマジックテープという発想すら出てこないと思いますw
フィールドでの使用レポ楽しみにしてます!(*≧▽≦)bb
Posted by cocotaishow
at 2010年07月01日 00:42

cocotaishowさん、おはようございますっ♪
ワールド杯、残念でしたねぇ〜(泣
今週末ゎ天気がもちそうですので、レポしますねぇ‼
ワールド杯、残念でしたねぇ〜(泣
今週末ゎ天気がもちそうですので、レポしますねぇ‼
Posted by こっちゃん at 2010年07月01日 06:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。