ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月13日

北軽井沢スウィートグラス レポ♪

77泊目 北軽井沢スウィートグラス(群馬・北軽井沢) 12月11日-12月12日

(いつものように)土曜の朝、パパの気分で出発決定ですっ ^^ゞ
 
今回のテーマは 「(人気の)スウィートグラスも、オフシーズンのうちに行っとこう♪」


実は、裏メニューは“大好きなお買い物”“雪”なんです。前日金曜日に軽井沢では降ったらしいんです。
ただ、現地では予想以上に雪が積もってて、ちゃんと準備して行けばよかった... と今更に後悔しています。




(いつもながら)パパが帰宅して土曜の朝7時頃に家族を起こします。 「軽井沢行こうか?」 ←ナニソレ?
えぇ、予約など取ってません。(インターネットで、施設の空きがあるのは確認しておりますょ^^)



・・・で、ビュンッと軽井沢着(やっぱ遠いな...^^ゞ)
アウトレットは観たいトコだけサクッとネ♪



  
日が沈む前にキャンプ場到着~♪(夜間は道路が凍結するらしいっス)
ログキャビンのBBQデッキに薪ストーブが!堪能しましたょ^^


流石に夜は冷え込みます。キャビンには薪ストーブのほかに暖房が2基。家からは電気毛布も持ってきたので温々ですっ♪
炊事棟もトイレも出入り口に風除けのシートがあるし、中も暖房が利いてるので寒くはありませんでした。
夜は星空が近いっ!!とってもキレイな星空で寒い中トイレに行くのもちょっと楽しかったりして。。。




朝のお散歩。今回はママと一緒☆ 場内はすっかり雪景色です♪
浅間山も真っ白でキレイでした!!
スウィートグラスの名物「ティピ」冬期休業中で骨組みだけ...(寂


     


  
朝からラーメン。旨しっ☆


片付けが終わったんで、今回泊ったUSログキャビンのご紹介~

    
キャビン内は大きめのベッド2段ベッドでマットレスが付いてます。子供が小さければ5人家族でも広々でした♪
薪ストーブがあるBBQデッキはテーブルセットがあり、付属のビニールシートで覆えば風除け&寒さ対策になります。
随所にがあって、荷物置くのに便利でした♪ 建物から何もが全て手造りってんだからSUGOIっス!!






  

  

チェックアウトの11時まで、雪と遊具でタップリ遊びました^^♪
長靴とか手袋とかソリとか、持ってくればよかった~~~(悔



オフシーズンでもスウィートグラスは楽しかったデス^^




帰りは旧軽でまたお買い物。オフシーズンって空いてて良いわ~♪
あいかわらず、帰りの関越は混んでましたがネ。。。


今年の我が家のキャンプ(後半は軟弱なコテージ利用)もいよいよ今回で終了かな!?
もしかしたらあと1回行けるかもですが...(テントは完全終了でーす・笑)


年末・正月の予定もだいたい確定したので、あとは大掃除か...(泣
あ、年賀状も作らないとナ~。 やはり師走。 やることイッパイですね!


※こっちゃんの足はだいぶ良くなりました(ご心配おかけしました)
 本日(12月13日)、午前中だけ保育園も行ってみました♪ 
 お山はまだまだですが、徐々に元の生活に戻れそうです♪
  


Posted by こっちゃん at 14:42Comments(10)スウィートグラス

2010年12月12日

雪中ログ♪





今年最後かな?雪の中でのログ生活となりました(^O^)
天気はイイし、道は普通タイヤで大丈夫デス...
  


Posted by こっちゃん at 10:20Comments(2)【モブログ】

2010年12月06日

PICA富士西湖 レポ♪

76泊目 PICA富士西湖(山梨・西湖) 12月3日-12月5日


もう完全に寒い冬キャンプ。軟弱な我が家は、テント泊はもうお終いです^^ゞ

今回のテーマは 「はじめてのパオ泊で富士山の麓で遊んぢゃおうっ♪」


前回のコテージ泊がエラく気に入ったので、今回もコテージ狙いでキャンプ場を選出しました♪
(テントは電源付サイトでも準備・片付がたいへんなので、来春までお休みしまぁーーす・笑)

PICAの「スーパー・ハッピーフライデー」というサービスが、今回のキャンピング・パオも対象でした♪
パオは、モンゴルの移動式住居の様です。内部はフローリング空調付。天井には採光窓があります。
ウッドデッキはBBQスペースになっており、色んな割引利用して2泊で8550円でした(超お得^^v)




 
(左)行きに寄った東名・足柄SA (右)パオ内部。木枠がカワイイ♪


(スーパー)ハッピーフライデーは金曜日の21時までにチェックインすればOK。
たーちゃんが小学校から帰って直ぐに出発。神奈川は物凄い大雨でした(汗

保土ヶ谷バイパスが渋滞していて到着は19時半頃。すいてれば2時間位で来れそうです。
金曜日はテントサイトやトレーラー含めて10組位が利用してました。流石に寒いですっ!!

 
早起きパパは西湖を見に散歩しました(笑


   
天井の窓がイイ感じ♪ 夜は星を見る事もできます^^
今回もホットカーペットが大活躍です☆ 朝食はパスタ


朝食食べて少しノンビリしたら、いよいよおでかけです。
キャンプ場近くの風穴・氷穴牧場と見て回るコース。


【富岳風穴】
 



   


赤ちゃん背負って歩くキャリーを今回使ってみました(笑) 抱っこよりは楽です。
ただ、風穴内の天井が低い為に意味なし。。。 

ココの風穴は距離が短くて見応えありません。そのかわり、入口の受付で頂いたひまわりの種を掌に広げると...


“ヤマゲラちゃん”が食べに来てくれますょ~^^ (なんか幸せ~^^)


【鳴沢氷穴】




  


【道中、富士山ビュー】




  


【まかいの牧場】


コリャ、年賀状ぢゃ使えんわな...


      

     


まかいの牧場は前から行ってみたいと思っていたのですが、楽しかったですョ!!
軽井沢のマウンテン牧場と房総のマザー牧場を足して2で割った感じ...(?)
ココは、我が家全員のお気に入りスポットになりました^^♪


【河口湖へイルミ散策!?】

    
ガセネタ持ってパパが連れてったけど、ショボいイルミ見てお終い(泣)
あと、一週間あとならキレイなイルミ見れたのにネ...



午前中から夜暗くなるまで、遊び尽くしてみました♪ 色んな処がありますねぇぇぇ~~
キャンプ場のイベントそっちのけで観光に走る我が家でございました。。。

夜は、他のサイトの皆さんに習ってBBQデッキのテーブルで夕飯にしてみました☆

チーズフォンデュ旨し!!
数分後、パオ内へ避難(笑)
 



2日目の夜は、ママと語っちゃいましたょ... トイレが遠いので大変でした(笑
パオ内は20℃以上なので、普通にサワー呑んでました。 子供は爆睡です。


  
最終日。朝は氷点下!!
色んなものが凍ってました~(寒っ



帰り道。河口湖大石公園で...



ハッピーフライデーを利用しての2泊3日。富士五湖エリア(除山中湖)を満喫できました。
標高も1,000M近いですから、夜から朝にかけては本当に寒いです。くれぐれも注意を。。。

今年も残すところあとわずか。あと1回出動できるかな?といったところです。狙うはXマス♪

PICAのキャンプ場は施設その他、文句の付けどころがありません。とても過ごしやすいです。
今回のようにシーズン外れてればサイト料はお安いですし、我が家の鉄板になるでしょう(笑


こっちゃんですが、その後の診察でヒビでなく骨折だったみたいです。まだ暫く歩けない日々。
平日も保育園へ行けずにパパと家に籠ってます。お昼寝してくれるので助かってますが...


今回導入の秘密兵器デス(笑


  


Posted by こっちゃん at 11:10Comments(8)PICA富士西湖

2010年12月04日

今週はパオ泊♪







今週の軟弱ファミリーは、西湖でパオ泊ですょ(^O^)

初めてのパオですが、天井高くて採光窓から星が見えました☆彡

朝は外気温0℃、パオ内は22℃でヌクヌクですっ(^з^)-☆

さて、今日は何しよっかなぁ〜
  


Posted by こっちゃん at 07:43Comments(8)【モブログ】