2011年02月01日
三浦アルプス ハイキング レポ♪
三浦アルプス (神奈川・逗子-葉山) 1月31日

出発時刻/高度: 11:50 / 94m 到着時刻/高度: 15:30 / 9m
合計時間: 3時間40分 合計距離: 6.85km
最高点の標高: 197m 最低点の標高: 9m
累積標高(上り): 399m 累積標高(下り): 484m
※ヤマレコはコチラ
週末何もなしでモヤモヤしたパパとママは、家の裏山(笑)である、三浦アルプス歩いてきました^^
三浦アルプスって? 逗子~葉山の丘陵地帯の事を言います。
『標高は高くありませんが、小さな頂きがたくさんあり、アップダウンの
繰り返しは、まさにアルプスの感があり、里山歩きにうってつけです』
なんて紹介も♪ 標高が低いので、秋~春がベストシーズンの様です。
※詳しいコース地図はコチラ(三浦アルプストレッキングガイド)
そんな三浦アルプスですが、ハイキングコースの入り口が我が家の傍に^^v
「ちょっと歩こっかぁ~」なんて気楽にスタートです。正午前です(笑


最初の頂きは二子山(上ノ山)207M 。KDD葉山中継所が目印です。

遠ーくにスカイツリーも見えましたっ!!

房総もクッキリ♪ 近いなぁ~^^

コチラは上山口。湘南国際村方面です。
上ノ山の山頂は展望台もあり、景色バツグンでした!ワンちゃんのお散歩コースにもなってるみたいw

更に先を行くと、急斜面を下ります。
ココは子連れでは危険な感じ。

振り返ると上ノ山。
静かで気持ちの良いコースです。
上ノ山~下ノ山(206M)は下って登って。。。 結構急斜面でした(汗
そのまま下ノ山~阿部倉山(161M)はロープつたって下る所も。
「なんだよ、三浦アルプスっ!結構ハードぢゃん !」

気楽な考えでいた自分に「喝ッ!!」
阿部倉山から南尾根へ出たかったのですが、道が良く分からず...
一度下山してしまいました。 畑仕事しているおじいちゃんに道を聞いて再度南尾根へ!

程なく、南尾根に合流♪ 階段いっぱいですっ(汗×2
最終目的地の仙元山(118M)到着~♪


絶景かな~♪
今回は二子山上ノ山・下ノ山・阿部倉山・仙元山と超低山のピークハント(?)してきましたw
中でも仙元山の眺望はスバラシイです。富士山や丹沢がバッチリ拝めます ^^♪
(逆に、下ノ山・阿部倉山は頂上はただの広場でした。。。)
低山とはいえ、コースが複雑で面白いっ! まだまだ三浦アルプス楽しめそうですっ♪
出発時刻/高度: 11:50 / 94m 到着時刻/高度: 15:30 / 9m
合計時間: 3時間40分 合計距離: 6.85km
最高点の標高: 197m 最低点の標高: 9m
累積標高(上り): 399m 累積標高(下り): 484m
※ヤマレコはコチラ
週末何もなしでモヤモヤしたパパとママは、家の裏山(笑)である、三浦アルプス歩いてきました^^
三浦アルプスって? 逗子~葉山の丘陵地帯の事を言います。
『標高は高くありませんが、小さな頂きがたくさんあり、アップダウンの
繰り返しは、まさにアルプスの感があり、里山歩きにうってつけです』
なんて紹介も♪ 標高が低いので、秋~春がベストシーズンの様です。
※詳しいコース地図はコチラ(三浦アルプストレッキングガイド)
そんな三浦アルプスですが、ハイキングコースの入り口が我が家の傍に^^v
「ちょっと歩こっかぁ~」なんて気楽にスタートです。正午前です(笑
最初の頂きは二子山(上ノ山)207M 。KDD葉山中継所が目印です。
遠ーくにスカイツリーも見えましたっ!!
房総もクッキリ♪ 近いなぁ~^^
コチラは上山口。湘南国際村方面です。
上ノ山の山頂は展望台もあり、景色バツグンでした!ワンちゃんのお散歩コースにもなってるみたいw
更に先を行くと、急斜面を下ります。
ココは子連れでは危険な感じ。
振り返ると上ノ山。
静かで気持ちの良いコースです。
上ノ山~下ノ山(206M)は下って登って。。。 結構急斜面でした(汗
そのまま下ノ山~阿部倉山(161M)はロープつたって下る所も。
「なんだよ、三浦アルプスっ!結構ハードぢゃん !」
気楽な考えでいた自分に「喝ッ!!」
阿部倉山から南尾根へ出たかったのですが、道が良く分からず...
一度下山してしまいました。 畑仕事しているおじいちゃんに道を聞いて再度南尾根へ!
程なく、南尾根に合流♪ 階段いっぱいですっ(汗×2
最終目的地の仙元山(118M)到着~♪
絶景かな~♪
今回は二子山上ノ山・下ノ山・阿部倉山・仙元山と超低山のピークハント(?)してきましたw
中でも仙元山の眺望はスバラシイです。富士山や丹沢がバッチリ拝めます ^^♪
(逆に、下ノ山・阿部倉山は頂上はただの広場でした。。。)
低山とはいえ、コースが複雑で面白いっ! まだまだ三浦アルプス楽しめそうですっ♪