ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月28日

童子沢親水公園 キャンプ レポ♪

106泊目 童子沢親水公園 (静岡・島田)


【童子沢親水公園】(HPはコチラ)
住所:静岡県島田市大代(新東名島田金谷I.C.より3分)
電話:金谷体育センター 0547-46-4400(月曜休)  
料金:無料(上記へ要届出)
サイト◯ トイレ△ 炊事場×


5月最終週は法事で静岡へ行く事に。折角少しばかり遠くへ行くのなら...
やっぱり我が家はキャンプでしょ(笑) 久々、観光とセットで~♪( ´▽`)


やはり普通の東名はスイスイで、早く着きすぎたので時間つぶしw
昔、おじいさんと一緒に行ったお城「小山城」へ行ってみました♪

 

勿論みんな礼服でごぜぇます(笑

キャンプ場は事前にリサーチ済みでして、お昼を食べて着替えてから向かいます。
今回向かったのは島田市の童子沢(わっぱさわ)親水公園、無料のキャンプ地です☆
 
で、コチラ。金谷体育センター (0547-46-4400)て所に届出するだけで無料なんですっ!
チェックイン、アウトの時間も決まってません。予約は電話でOK!
当日になったら、利用前にセンターの受付で届出すればキャンプできます♪

公園は金谷体育センターから車で10分位。新東名の島田金谷I.C.からは3分位の好立地です!
只、オートキャンプサイトでは無くて荷物を運んで利用するタイプなのでご注意を...^^;;


公園に近づくと右手にこんな目印が~(笑


デミにゃんも勿論参加ですっ♪ ワンコもOKな公園ですょ♪

そして今回のサプライズゲスト。なおきんぐファミリーが遊びに来てくれました!
約2年ぶりで、赤ちゃんとの初対面もすっかりヨチヨチ歩きできるレベルになっててビックリ!(笑


おぢさんのつくった燻製を「おいちい」と食べてくれるKちゃん♪ (カワイイ〜!!


子供達はかくれんぼしたり、鬼ごっこしたりで遊んでました(^^)
キャンプなのに手巻き寿司(笑) みんなでワイワイ楽しい夜でした♪

なおきんぐファミリーのみんな♪ 今度は富士山のそばでキャンプしよーねー!!


一家を見送り、パパとママはその後もだいぶ飲んでから就寝...^^ゞ
ので、翌朝やはり軽ーく二日酔い(汗) それでも早くに目が覚めるじじぃ...

 
(左)トイレ。洋式もありますょ♪ (右)炊事場。やや放ったらかしで汚いww


童子沢(わっぱさわ)のいわれ。是非お子様の水着持参で〜♪( ´▽`)


朝はパン食。場内にあるテーブルでいただきますっ!!


太陽がのぼると暑くなってきました!早速川遊び〜♪


あー、気持ち良さそ~!( ´ ▽ ` )


今回公園を利用(キャンプ)してたのはウチと15人位のボーイスカウトの皆さんだけ。
ゆっくり撤収して(ママはグビグビなんかしちゃってw)10時位に公園を出ました♪

先ず向かった先は大井川鉄道。SLが走ってるんです(^O^)
HPの時刻表を見ると家山駅の時刻があるので、それに合わせて先回り♪


ででででーーーーん!!!!!




SLが目と鼻の先♪ 凄い迫力でしたぁ! カッケぇ〜〜!!



大興奮のこっちゃん(大人の方が?w)。そのあと向かったのはコチラ

チャリム21という施設の敷地内にある「ボブコースター」ですっ♪





ローラー滑り台もありますょ!

 

たーちゃんGO!




ちーちゃんGO!



 

こっちゃんGO!




コチラのボブコースター。ボブスレーとジェットコースターを文字ったんでしょうか?
レールの上をゆっくり走るだけかと思ったら案外スピードが出るんですょ!
子供専用(5さい~)で、一人乗りです。驚きなのは無料なんですっ^^♪



帰りは新東名でビューんと! インター行く途中でまたSLとすれ違いました(^^)
大井川・金谷方面に大満足のこっちゃんファミリーでございましたww

静岡県内の新東名に近いキャンプ場は幾つかあるんですよね♪
あいかわらずパーキングは混んでますけどネ...(泣

童子沢親水公園、川遊びも楽しいしナカナカ良かったですよ!
  

Posted by こっちゃん at 16:24Comments(14)童子沢親水公園