ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月01日

ローカル線で行くB.P.キャンプの旅♪ その②


G.W.前半は房総のローカル線にゆられてきました~(^^)!

中瀬キャンプ場での1日目レポはコチラ

車で行けないキャンプ場(笑) とっても静かでのんびり過ごせました♪
ところが、夜明けとともにキャンプ場内にいるニワトリ達の大合唱!
まわりにキャンパー居ないのに、早朝から起こされました・・・(泣

 

ちーちゃん、ハイテンション~(^^)♪



さて、2日目は養老川をさかのぼって滝巡りハイキング☆
キャンプ場に沿って中瀬遊歩道なるハイキングコースが通ってます。


何度か川を渡るので楽しみながら歩けます(^^)!




「弘文洞跡」その昔トンネルだった部分が崩落して今の姿に...

 


それにしても、新緑の中の散策は気持ち良いです〜♪( ´▽`)




トンネルはひんやりスポット~☆




遊歩道を抜けると、暫くは一般道のアスファルトを歩きます(泣

水月寺まで歩けば、裏手からまたまた川沿いの遊歩道へ♪

  
滝巡りのハイキングコースとなってます(^^)!


こっちゃんはママとずっとおしゃべりしながら...(^o^)



姉妹は何やら遊びながら歩いておりました(^。^)

えっと...パパは。相変わらず重量級のザックと格闘.....f^_^;)


目的地の「粟又の滝」に到着〜♪

【粟又の滝】
高滝、養老の滝とも言う。粟又はこの辺りの地名。
居酒屋の養老乃瀧は岐阜県の滝にちなんでつけられた。


ちなみに中瀬キャンプ場からは3時間弱。日帰りでも駅から十分歩けますょ!


粟又の滝からはいすみ鉄道の乗換駅の上総中野駅までバスで移動します...
で、ここでまた電車が来ない! 1時間近く足留めをくらいます(´Д` )

時間調整で駅前に一軒だけある蕎麦屋で昼食にしました(^^)♪

上総中野駅からいすみ鉄道で大多喜まで行く予定でしたが、車を取りに戻ります。
(次のキャンプ場が駐車場無料なのと、食材等買い出しを考えて歩くのやめましたw)


左が小湊鉄道、右がいすみ鉄道。 ローカル線の共演デスっ(^^)!




アレ?乗り遅れちゃった~?(笑
(※どーせ車で駅前を通るので、電車賃節約ぅwww)




って事で、ローカル線の旅は早くも終了~(爆



2日目の宿「大多喜県民の森キャンプ場」へ向かいます♪


―――――「大多喜県民の森でキャンプ」へつづく―――――
  

Posted by こっちゃん at 11:15Comments(2)養老渓谷