2011年05月01日
三浦半島バックパックキャンプ(1日目) レポ♪
三浦半島バックパックキャンプ-1日目-(神奈川・三浦) 4月29日ー4月30日

出発時刻/高度: 08:50 / 18m 到着時刻/高度: 15:10 / 14m
合計時間: 6時間20分 合計距離: 13.79km
最高点の標高: 159m 最低点の標高: 0m
累積標高(上り): 210m 累積標高(下り): 200m
ゴールデンウィークの前半は(珍しく)前から計画立てていたバックパックキャンプをしてきました!
ってな訳で、今回はその1日目をお届けいたします。(野営地下見編はコチラ)

我が家最寄りの京急田浦駅より、津久井浜駅まで電車で移動。
大きな荷物にまわりから???な目で見られながら・・・(笑


まづは、三浦富士(183M)登頂~♪

これから向かう三浦半島の南部が一望できます^^

海岸線へ出まぁーす。
素晴らしく良い天気っ!!

三浦と言えば海の幸。って事で、お昼はお寿司
スシロー(1皿100えん)ですっ(笑



津久井浜から三浦海岸を経由して金田までは砂浜が続きます。
ココで砂浜とはお別れなのでしばし休憩を...

休憩なのに・・・子供達は遊ぶ遊ぶ(笑
そりゃ、砂浜見たらガマンできません ^^ゞ

目的地の剱崎灯台が見えてきた所で、買い出し。
飲み物とパパ&ママのガソリンを♪

三浦半島っていちまい♪
(THE キャベツ畑 !)

どうでしょ? この野営地(ってか原っぱ)
ナカナカの雰囲気でしょ???

きょうだい戦隊 シグナルレンジャイ♪
磯で遊びまくるレンジャイ隊員...^^ゞ 元気ですっ

結構風が強く、ママはテントに避難(笑
お菓子など食べてたら。。。

寝ちゃいました(笑)
疲れてたのね~^^

大人は呑みなおしたりして...
20時には就寝(早っ!)

夜はそれわそれわ、キレイな星空でした!
(灯台の光も重なって幻想的でした。。。)
2日目に続きます♪
出発時刻/高度: 08:50 / 18m 到着時刻/高度: 15:10 / 14m
合計時間: 6時間20分 合計距離: 13.79km
最高点の標高: 159m 最低点の標高: 0m
累積標高(上り): 210m 累積標高(下り): 200m
ゴールデンウィークの前半は(珍しく)前から計画立てていたバックパックキャンプをしてきました!
ってな訳で、今回はその1日目をお届けいたします。(野営地下見編はコチラ)
我が家最寄りの京急田浦駅より、津久井浜駅まで電車で移動。
大きな荷物にまわりから???な目で見られながら・・・(笑
まづは、三浦富士(183M)登頂~♪
これから向かう三浦半島の南部が一望できます^^
海岸線へ出まぁーす。
素晴らしく良い天気っ!!
三浦と言えば海の幸。って事で、お昼はお寿司
スシロー(1皿100えん)ですっ(笑
津久井浜から三浦海岸を経由して金田までは砂浜が続きます。
ココで砂浜とはお別れなのでしばし休憩を...
休憩なのに・・・子供達は遊ぶ遊ぶ(笑
そりゃ、砂浜見たらガマンできません ^^ゞ
目的地の剱崎灯台が見えてきた所で、買い出し。
飲み物とパパ&ママのガソリンを♪
三浦半島っていちまい♪
(THE キャベツ畑 !)
どうでしょ? この野営地(ってか原っぱ)
ナカナカの雰囲気でしょ???
きょうだい戦隊 シグナルレンジャイ♪
磯で遊びまくるレンジャイ隊員...^^ゞ 元気ですっ
結構風が強く、ママはテントに避難(笑
お菓子など食べてたら。。。
寝ちゃいました(笑)
疲れてたのね~^^
大人は呑みなおしたりして...
20時には就寝(早っ!)
夜はそれわそれわ、キレイな星空でした!
(灯台の光も重なって幻想的でした。。。)
2日目に続きます♪
Posted by こっちゃん at 12:12│Comments(12)
│三浦半島
コメントありがとうっ ^^♪
こんあにいっぱい歩くのゎうちの奥は絶対無理っすゎw
んでも、疲れた後の癒しの星空と酒と肴があれば・・・(V^-°)
てか、ちーちゃん、たーちゃんのお皿の枚数が気になるw
んでも、疲れた後の癒しの星空と酒と肴があれば・・・(V^-°)
てか、ちーちゃん、たーちゃんのお皿の枚数が気になるw
Posted by cocotaishow
at 2011年05月01日 23:37

すげー!
ついに家族でバックパックですか(゜o゜)
どんどんワイルド感が増して行きますね^^
ウチは軟弱キャンパーなので、オートの域から
抜け出せません(笑)
ついに家族でバックパックですか(゜o゜)
どんどんワイルド感が増して行きますね^^
ウチは軟弱キャンパーなので、オートの域から
抜け出せません(笑)
Posted by BGR at 2011年05月02日 07:35
一言・・・ワイルドです!!
Posted by なおきんぐ at 2011年05月02日 08:40
cocotaishowさん、おはようございます♪
ウチの子たち、回転寿司10皿平気でペロリですょ!しかもマグロとサーモンを繰り返し(笑
「そろそろ止めときなさい」って言ってきかせます^^ゞ
でもいっぱい食べたおかげで、いっぱい歩けましたww
ウチの子たち、回転寿司10皿平気でペロリですょ!しかもマグロとサーモンを繰り返し(笑
「そろそろ止めときなさい」って言ってきかせます^^ゞ
でもいっぱい食べたおかげで、いっぱい歩けましたww
Posted by こっちゃん at 2011年05月02日 09:02
BGRさん、おはようございます♪
渋滞避けたかったので、B.P.にしました。お山のテン泊の練習も兼ねて...
野営地と歩くルートは下調べしていたので良かったですよ♪
でも、G.W.後半はやっぱりオートキャンプが良いですね(笑
渋滞避けたかったので、B.P.にしました。お山のテン泊の練習も兼ねて...
野営地と歩くルートは下調べしていたので良かったですよ♪
でも、G.W.後半はやっぱりオートキャンプが良いですね(笑
Posted by こっちゃん at 2011年05月02日 09:05
なおきんぐさん、おはようございます♪
がはは! だんだん何でもアリになってきましたょ(笑
がはは! だんだん何でもアリになってきましたょ(笑
Posted by こっちゃん at 2011年05月02日 09:06
ワイルドだなー!ワイルド5
どっかの団体より(笑)
最近寿司食べていないなー
さーて今後の展開は
To Be Continued
どっかの団体より(笑)
最近寿司食べていないなー
さーて今後の展開は
To Be Continued
Posted by 物好き
at 2011年05月02日 11:44

物好きさん、こんにちは♪
只今、小学校のイベントから帰宅。続編でも綴ろっかなと^^
今後の展開?気になりますね♪ 楽しみに待っておりますょ!
只今、小学校のイベントから帰宅。続編でも綴ろっかなと^^
今後の展開?気になりますね♪ 楽しみに待っておりますょ!
Posted by こっちゃん at 2011年05月02日 11:52
おはよーございます。
いい感じの野営地ですね。
まさに好みど真ん中です(笑)
一応トイレ&水はあるんですよね?
行ってみたいな~
いい感じの野営地ですね。
まさに好みど真ん中です(笑)
一応トイレ&水はあるんですよね?
行ってみたいな~
Posted by そーしん at 2011年05月02日 11:57
こんにちは(´∀`)
家族でバックパックだと、相当な荷物ですよね(;´∀`)
いや~でも楽しそう♪
マグロとサーモン・・・・どこの子供も一緒なのね(笑)
家族でバックパックだと、相当な荷物ですよね(;´∀`)
いや~でも楽しそう♪
マグロとサーモン・・・・どこの子供も一緒なのね(笑)
Posted by みぃちゃん。
at 2011年05月02日 13:48

そーしん さん、こんにちは♪
ココの野営地、最高でしたよ!(特に夜の星空&灯台が...)
トイレはちゃんとありますョ、飲料水は持参です。
15分くらい歩いた所に商店があり、水・酒・菓子パン位は買えます。
三浦半島の海岸は殆ど野営OKなので、ツーリングの人も多いみたいです♪
ココの野営地、最高でしたよ!(特に夜の星空&灯台が...)
トイレはちゃんとありますョ、飲料水は持参です。
15分くらい歩いた所に商店があり、水・酒・菓子パン位は買えます。
三浦半島の海岸は殆ど野営OKなので、ツーリングの人も多いみたいです♪
Posted by こっちゃん
at 2011年05月02日 14:23

みぃちゃん。さん、こんにちは♪
荷物は重かったです。もちろん、チビにも持たせましたょ(笑
お山だと正直しんどそう。山小屋があれば、食事はそちらで...って思いました。
(家族5人分だと、食料が一番ネックです。あと、やっぱり水かな~。多分)
回転寿司はマグロ・サーモン以外を注文すべきですかね。好きなものは上限なしですからw
荷物は重かったです。もちろん、チビにも持たせましたょ(笑
お山だと正直しんどそう。山小屋があれば、食事はそちらで...って思いました。
(家族5人分だと、食料が一番ネックです。あと、やっぱり水かな~。多分)
回転寿司はマグロ・サーモン以外を注文すべきですかね。好きなものは上限なしですからw
Posted by こっちゃん
at 2011年05月02日 14:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。