2013年08月14日
道志の森キャンプ場 (3回目)レポ♪
129泊目 道志の森キャンプ場 (山梨・道志村) 8月10日-8月12日 晴れ

【道志の森キャンプ場】
《住所》 山梨県南都留郡道志村10701 《電話》0554-52-2440
《チェックイン》12:00〜 《チェックアウト》〜12:00
《料金》4500円(管理棟受付)
サイト〇 トイレ× 炊事場〇
"また” 道志の森へ行っちゃいました(^^;)
3回連続(笑) まさかこんなにハマるとわ!

受付で待っているワンコと挨拶♪(名前何ちゃんだっけ?)
何故に道志の森なのか?って考えると...
①下道で行けるので高速代がかからない
②予約が不要。しかも、キャパは十分あり
③大きいプールがあるので子供達大喜び
ウチにとっては夏向きのキャンプ場って感じです♪

で、早速プールへ(^^)!

「黒ちゃんを探せ♪」 (笑

四万十で観測史上最高の...って、コチラも凄いょ!

短毛の貴女でも流石に参っちゃうわよネ(^^;;

まぁ、ビールの空缶が次々と増えていきます・・・
【サバサラ】
サバの水煮(汁はすてない)に、荒目に切ったタマネギのみじん切りを、これでもかと盛る♪
その上からマヨネーズを3~4回転かけ、醤油(お好みで一味)をかけて出来あがり(^^)!
(タマネギのみじん切りは水に浸しておいてから盛るのが美味しいポイントだそうな...)

夜はキーマカレーを子供たちが作ってくれました(^^)♪
。
。
。

夜はけっこう涼しくて、寝袋はやっぱり必要でした。
朝ゴハンを簡単に済ませて、一度下界へ降ります・・・

ココはヨーカドーの八王子店(笑) トレッタのチャレンジカップがあったのです(^^;)

キャンプ中にも拘わらず、ゲームに興じる主人公(汗
※トレッタの為にキャンプに行けないなんて言わせないゼ!
下界に降りた我が家は、調子こいてブックオフなどリサ店巡り(捜索)を開始!(笑
食材とお酒も買い足してキャンプ場へ帰ろうという時にゲリラ豪雨に遭いました(TT)

こちら、パレスドームのサイドビュー。
黒いメッシュ窓も全開にして出掛けたので、寝袋やコットまでビショビショ...
※キャンプ場 出掛ける時は 雨対策 (詠み人知らず)

雨のおかげ(?)で、涼しくなった道志の森。デミも活発にwww
子供たちは17時のチャイムまでプールへ行って戻って来ません♪

美味しいにおいを嗅ぎつけ子供たち帰還~♪

こっちゃん、どーしたの~?

焚き火を楽しみ、二日目終了☆
。
。
。

三日目。朝の気温はご覧の通り。涼しいですっ!!
何でこんなに早く起きたんだろ?朝の早いジジイかっ!?


最終日ですが朝から餅つき(笑
3度目にしてよーやく美味しいお餅がつけるようになりましたv(^^)v

わたしも欲しいワン(^^)

お日様がのぼると一気に気温上昇! 乾燥撤収できて良かった♪

最後の最後までプールを堪能(^^)!

コチラは参っております(笑

帰る前に冷たいお蕎麦をたくって、今回のキャンプ終了~♪
3度目の道志の森は2泊でプール三昧マッタリキャンプでした♪
正直、下界の八王子まで1時間以上。かなりアホらしい今回の行動でした(笑
※でも、チャレンジカップでこっちゃんはWキュレムのトレッタをGET!良かったネ♪
道志の森を出て左に行けば山中湖や河口湖など観光もできるナ♪
キャンプ場をベースに近くのお山を歩くってのも良いかもしれない♪
またまた、色んな可能性を見出す事の出来た今回のキャンプでした☆

【道志の森キャンプ場】
《住所》 山梨県南都留郡道志村10701 《電話》0554-52-2440
《チェックイン》12:00〜 《チェックアウト》〜12:00
《料金》4500円(管理棟受付)
サイト〇 トイレ× 炊事場〇
"また” 道志の森へ行っちゃいました(^^;)
3回連続(笑) まさかこんなにハマるとわ!

受付で待っているワンコと挨拶♪(名前何ちゃんだっけ?)
何故に道志の森なのか?って考えると...
①下道で行けるので高速代がかからない
②予約が不要。しかも、キャパは十分あり
③大きいプールがあるので子供達大喜び
ウチにとっては夏向きのキャンプ場って感じです♪

で、早速プールへ(^^)!

「黒ちゃんを探せ♪」 (笑

四万十で観測史上最高の...って、コチラも凄いょ!

短毛の貴女でも流石に参っちゃうわよネ(^^;;

まぁ、ビールの空缶が次々と増えていきます・・・
【サバサラ】
サバの水煮(汁はすてない)に、荒目に切ったタマネギのみじん切りを、これでもかと盛る♪
その上からマヨネーズを3~4回転かけ、醤油(お好みで一味)をかけて出来あがり(^^)!
(タマネギのみじん切りは水に浸しておいてから盛るのが美味しいポイントだそうな...)

夜はキーマカレーを子供たちが作ってくれました(^^)♪
。
。
。

夜はけっこう涼しくて、寝袋はやっぱり必要でした。
朝ゴハンを簡単に済ませて、一度下界へ降ります・・・


ココはヨーカドーの八王子店(笑) トレッタのチャレンジカップがあったのです(^^;)

キャンプ中にも拘わらず、ゲームに興じる主人公(汗
※トレッタの為にキャンプに行けないなんて言わせないゼ!
下界に降りた我が家は、調子こいてブックオフなどリサ店巡り(捜索)を開始!(笑
食材とお酒も買い足してキャンプ場へ帰ろうという時にゲリラ豪雨に遭いました(TT)

こちら、パレスドームのサイドビュー。
黒いメッシュ窓も全開にして出掛けたので、寝袋やコットまでビショビショ...
※キャンプ場 出掛ける時は 雨対策 (詠み人知らず)


雨のおかげ(?)で、涼しくなった道志の森。デミも活発にwww
子供たちは17時のチャイムまでプールへ行って戻って来ません♪

美味しいにおいを嗅ぎつけ子供たち帰還~♪

こっちゃん、どーしたの~?

焚き火を楽しみ、二日目終了☆
。
。
。

三日目。朝の気温はご覧の通り。涼しいですっ!!
何でこんなに早く起きたんだろ?朝の早いジジイかっ!?



最終日ですが朝から餅つき(笑
3度目にしてよーやく美味しいお餅がつけるようになりましたv(^^)v

わたしも欲しいワン(^^)

お日様がのぼると一気に気温上昇! 乾燥撤収できて良かった♪

最後の最後までプールを堪能(^^)!

コチラは参っております(笑

帰る前に冷たいお蕎麦をたくって、今回のキャンプ終了~♪
3度目の道志の森は2泊でプール三昧
正直、下界の八王子まで1時間以上。かなりアホらしい今回の行動でした(笑
※でも、チャレンジカップでこっちゃんはWキュレムのトレッタをGET!良かったネ♪
道志の森を出て左に行けば山中湖や河口湖など観光もできるナ♪
キャンプ場をベースに近くのお山を歩くってのも良いかもしれない♪
またまた、色んな可能性を見出す事の出来た今回のキャンプでした☆
Posted by こっちゃん at 15:12│Comments(6)
│道志の森
コメントありがとうっ ^^♪
初めまして!
何度もお邪魔し色々と参考にさせていただいておりますが、初めてコメントさせていただきます。
こっちゃんファミリーさんのレポを見て道志の森に行ってみたくなり、既に2回も行っちゃいました。
やはり我が家も来週3回目の訪問をしてきます♪
僕は8/9まで行ってましたが、金曜の撤収時もすごい人でした。
8/10~12はすごい混みようだったんでしょうね!
道志の森の朝はやはり冷えますよね!
うちの毛なし犬も朝方は震えてました。
またお邪魔させて下さいね♪
何度もお邪魔し色々と参考にさせていただいておりますが、初めてコメントさせていただきます。
こっちゃんファミリーさんのレポを見て道志の森に行ってみたくなり、既に2回も行っちゃいました。
やはり我が家も来週3回目の訪問をしてきます♪
僕は8/9まで行ってましたが、金曜の撤収時もすごい人でした。
8/10~12はすごい混みようだったんでしょうね!
道志の森の朝はやはり冷えますよね!
うちの毛なし犬も朝方は震えてました。
またお邪魔させて下さいね♪
Posted by シェイク at 2013年08月14日 16:24
ホントびっくりです!
まさか同じ日にいるなんて!!今回はどの辺に張ってました?
道志の森、良いキャンプ場ですね~!
私もあのプールは夏のキャンプに最高だと思います。かなり気に入りました!
うちからだと高速代も圏央道分だけであまり掛からないですしホント下手なプール施設に行くのと料金変わらないかもです。ステキ過ぎる・・
ただ良い場所を取るのはかなり運の要素が強そうですね~。
行くたびにドキドキしそうです。
ゲリラ豪雨にやられちゃいましたかー!
実は我家は雨雲からちょうど逃げるように動いたみたいでそれほど雨に会わなかったんですよね。
ちょっと降ってくれたほうが涼しくなって良いのにとか呑気なこと言いながら帰りました。
濡れたシュラフとか大丈夫でした?
先日テントを離れてる時にゲリラに遭遇してやっぱりイスとか全部ビショビショになり、仕舞うことの重要さを痛感しました。
道志の森、この夏もう一回行けるといいな~。
まさか同じ日にいるなんて!!今回はどの辺に張ってました?
道志の森、良いキャンプ場ですね~!
私もあのプールは夏のキャンプに最高だと思います。かなり気に入りました!
うちからだと高速代も圏央道分だけであまり掛からないですしホント下手なプール施設に行くのと料金変わらないかもです。ステキ過ぎる・・
ただ良い場所を取るのはかなり運の要素が強そうですね~。
行くたびにドキドキしそうです。
ゲリラ豪雨にやられちゃいましたかー!
実は我家は雨雲からちょうど逃げるように動いたみたいでそれほど雨に会わなかったんですよね。
ちょっと降ってくれたほうが涼しくなって良いのにとか呑気なこと言いながら帰りました。
濡れたシュラフとか大丈夫でした?
先日テントを離れてる時にゲリラに遭遇してやっぱりイスとか全部ビショビショになり、仕舞うことの重要さを痛感しました。
道志の森、この夏もう一回行けるといいな~。
Posted by kuroazuki
at 2013年08月14日 17:27

シェイクさん、はじめまして♪コメントありがとうございますっ!
ブログお邪魔しました☆ 楽しいブログですね〜♪( ´▽`)
毛なしワンコ仲間ですね!何か嬉しいデス U^ェ^U
道志の森、サイコーですよね!
懐が深いってゆーか、奥が深いってゆーか...(笑
あそこのキャンプ場一つで色んなパターンのキャンプが出来そうです♪
多分、キモは輩のそばでテントを張らない事ですね(爆
今後もヨロシクお願いしまーすm(__)m
ブログお邪魔しました☆ 楽しいブログですね〜♪( ´▽`)
毛なしワンコ仲間ですね!何か嬉しいデス U^ェ^U
道志の森、サイコーですよね!
懐が深いってゆーか、奥が深いってゆーか...(笑
あそこのキャンプ場一つで色んなパターンのキャンプが出来そうです♪
多分、キモは輩のそばでテントを張らない事ですね(爆
今後もヨロシクお願いしまーすm(__)m
Posted by こっちゃん at 2013年08月15日 06:22
黒ちゃん、おはようございます♪
ビックリと同時に、残念でした...せめてminiを見つけてたら(笑
今回は2回目の所よりか15mほど手前(笑) プールの奥の坂の途中でした♪
道志の森はホント、プールが良すぎて子供にはタマランですね!
(我が家は子供を放っぽったまま、サイトで飲んだくれております...f^_^;)
予約なしだから、最悪納得する場所が無かったら他のキャンプ場行くか、家に帰るか...
その為、設営後に管理棟で受付をするのが得策かと思います。
お出掛けの時の雨対策は、教訓になりました(今頃?w)
色んなモノが濡れちゃいましたが、有り余る他の道具で何とかカバーしましたょ(笑
ウチもチャンスがあればまた行きたいなぁ〜(^ ^)♪
ビックリと同時に、残念でした...せめてminiを見つけてたら(笑
今回は2回目の所よりか15mほど手前(笑) プールの奥の坂の途中でした♪
道志の森はホント、プールが良すぎて子供にはタマランですね!
(我が家は子供を放っぽったまま、サイトで飲んだくれております...f^_^;)
予約なしだから、最悪納得する場所が無かったら他のキャンプ場行くか、家に帰るか...
その為、設営後に管理棟で受付をするのが得策かと思います。
お出掛けの時の雨対策は、教訓になりました(今頃?w)
色んなモノが濡れちゃいましたが、有り余る他の道具で何とかカバーしましたょ(笑
ウチもチャンスがあればまた行きたいなぁ〜(^ ^)♪
Posted by こっちゃん at 2013年08月15日 06:38
初めまして、いつも楽しく拝見させて頂いております。
リノピロともうします。
我が家は、逗子方面在住の今年キャンプスタートしました3人家族です。
我が家も、同じ日に道志の森キャンプ場におりました。
私は、その時にブヨに刺され、菌が入り現在入院生活しとります。
ブログ拝見させて頂き、参考にさせて頂いておりますのでよろしくお願いします。
リノピロともうします。
我が家は、逗子方面在住の今年キャンプスタートしました3人家族です。
我が家も、同じ日に道志の森キャンプ場におりました。
私は、その時にブヨに刺され、菌が入り現在入院生活しとります。
ブログ拝見させて頂き、参考にさせて頂いておりますのでよろしくお願いします。
Posted by renopiromu
at 2013年08月18日 15:54

リノピノさん、はじめまして♪コメントありがとうございますっ!
入院ですか!大変でしたねぇ...
ウチのママもブヨにやられると1ヶ月以上痛みが続くので、夏場は気をつかいます。
お大事になさって下さいネ(^ ^)!
リノピノさんは逗子市民ですか?もしかしたら超〜お近くかもしれません♪
ってか、何処かでお会いしてるかも(笑
ブログとかやってたら、是非教えて下さい( ´ ▽ ` )ノ
入院ですか!大変でしたねぇ...
ウチのママもブヨにやられると1ヶ月以上痛みが続くので、夏場は気をつかいます。
お大事になさって下さいネ(^ ^)!
リノピノさんは逗子市民ですか?もしかしたら超〜お近くかもしれません♪
ってか、何処かでお会いしてるかも(笑
ブログとかやってたら、是非教えて下さい( ´ ▽ ` )ノ
Posted by こっちゃん at 2013年08月19日 01:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。