ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月12日

「鷹取山」ハイキングレポ♪


ハイキングコース入口にて♪






【ヤマレコ】
出発時刻/高度: 11:30 / 75m   到着時刻/高度: 15:10 / 75m
合計時間: 3時間40分         合計距離: 10.16km
最高点の標高: 113m         最低点の標高: 5m
累積標高(上り): 222m        累積標高(下り): 222m
※ヤマレコはコチラ


3連休は(土曜)保育園運動会が延期で買い物へ(日曜)法事で静岡へ(月曜)ちょこっとハイキングへ って感じでした。
日曜の早朝に家を出た時は雨が結構降っていたので、キャンプも断念。実際は午前中には雨が上がって良い天気でしたので
キャンプ出来ましたねぇ~。。。失敗でした(泣)


今回も自宅そばのハイキングにしました♪前回同様、11:30の出発です^^ゞ 
コレって、遅すぎ...(まぁー、急きょ決定なものですから仕方ありません)

鷹取山ハイキングコースは、子供たちの卒園遠足で訪れる所。たーちゃんは経験済みです。
ちーちゃんも今年卒園ですので行くんですケド(笑)まずまず歩きやすいコースなので    .
「ちょっと行ってみよっかぁ~」ってなノリで出発ですっ!!                      .


 
歩いてすぐ、神武寺が現れます



パパ通るのギリですっ(滝汗) デラックスは無理だな...(爆)




こんな鎖場も♪ 楽しいコースですっ☆




少し危ない所はパパ&ママがフォロー




ゆっくりでも、1時間半で鷹取山へ到着~♪
ココはロッククライミングで有名(らしい)、沢山の人で賑わってました^^




(このくらいのコースなら)余裕???




頂上で昼食にしました。以前からやってみたかった「山ラーメン」ですっ!!

  

PRIMUS(プリムス) スーパーマイクロメッシュバーナーIII

最高出力を2300kcal/hで、重量は76gと超軽量ですっ♪
OD缶は手持ちのC-ルマン付けちゃいました(^^; プリムス純正缶をつけましょうね~!
ヤフオクで定価の1/4位でした(中古です)



スノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセット
スノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセット


とりあえずお湯を沸かすだけなので安価なコチラを☆
中に上のバーナーとOD缶がスッポリ入るんでコンパクトですっ♪


スノーピーク(snow peak) チタンパーソナルクッカーセット
スノーピーク(snow peak) チタンパーソナルクッカーセット


チタンは高いなぁー(泣)
でも、スゲー軽いっす!!


 ライトマイファイヤースポーク 

 コレ1本で、スプーン・フォーク・ナイフの3役こなす便利品デス♪
 カラフルでカワE~☆


リフィルスターターセット

 これって、結構安いんぢゃね???




「山ラーメン」イイっすわ~^^♪今回は水道があるのを知ってたので、荷物もコンパクト。
こんなにカンタンにラーメンにありつけるなんて~(嬉) もっと早くやっておけば良かった。。。

今回はカップヌードルカップスープ(おこげのヤツ)でしたが、チビは小さいので十分。
本当はシェラカップなどにリフィル用のラーメンなどがエコで良いんでしょうけどネ。。。




それにしても...キャンプ行きてぇ~(マジ)
  


Posted by こっちゃん at 10:35Comments(10)鷹取山