2010年10月19日
「大山」 お山レポ♪
山にて~♪

【ヤマレコ】
出発時刻/高度: 10:30 / 782m 到着時刻/高度: 14:20 / 782m
合計時間: 3時間50分 合計距離: 4.4km
最高点の標高: 1228m 最低点の標高: 773m
累積標高(上り): 442m 累積標高(下り): 434m
※ヤマレコはコチラ
出発時刻/高度: 10:30 / 782m 到着時刻/高度: 14:20 / 782m
合計時間: 3時間50分 合計距離: 4.4km
最高点の標高: 1228m 最低点の標高: 773m
累積標高(上り): 442m 累積標高(下り): 434m
※ヤマレコはコチラ
登山道入り口にて☆
東名「秦野・中井」で降りてR246をまたぐと目的地の「ヤビツ峠」 バスで来る人も沢山です。
今回行った「大山」は、伊勢原方面からケーブルカーで行くのが一般的。立派な観光地です。
紅葉で有名なんですが、少し早かった。11月中旬が見頃ですかね。。。
今回行った「大山」は、伊勢原方面からケーブルカーで行くのが一般的。立派な観光地です。
紅葉で有名なんですが、少し早かった。11月中旬が見頃ですかね。。。

去年の大山寺の紅葉
登山道は整備されていてとても歩きやすいです。ほぼ日陰で涼しいし^^
こんな所も登ります。危なくないですよ~♪
「だめよ! ぶらさがっちゃー!! 」
1時間半位で山頂に着きました。眺望はガスっててイマイチ(泣)
でも、ほとんど休まないで登ってこれました^^♪ エライエライ!!
でも、ほとんど休まないで登ってこれました^^♪ エライエライ!!
お湯沸かして、お昼の山ラーメン♪ これ、やみつきデス(撮り忘れた)
ご飯食べると元気回復します♪ 山頂でトイレ済ませて、来た道を戻ります。
それにしてもこのコース、歩いていて気持ち良いっ♪ 紅葉したらまた来たい☆
それにしてもこのコース、歩いていて気持ち良いっ♪ 紅葉したらまた来たい☆
パパ 「ストーップ!!」
みんな 「なに・なに??」
鹿に出逢いました~^^♪
鹿さんバックにチーズ!
最後に思わぬ出逢いのあった今回のお山。景色はイマイチで残念でしたが、気持ち良く歩けました。
丹沢は割と近いので楽しめそうです。ちょっと時間がある時は良いかもしれません。
ただ、日曜でしたので登山客は凄かった... 途中、渋滞する事もありました。
子供からお年寄りまで、色んな人が登ってましたよ♪ また行きたいと思います!
丹沢は割と近いので楽しめそうです。ちょっと時間がある時は良いかもしれません。
ただ、日曜でしたので登山客は凄かった... 途中、渋滞する事もありました。
子供からお年寄りまで、色んな人が登ってましたよ♪ また行きたいと思います!
2010年10月19日
ちー&こっちゃん運動会♪
10月16日(土)に、雨で延期だった保育園の運動会がありました♪
ちーちゃんは今年で最後、こっちゃんは初のフルタイム運動会です。
※写真ばかりの親バカ記事でございますっ。スンマセン(^^ゞ)
ちーちゃんは今年で最後、こっちゃんは初のフルタイム運動会です。
※写真ばかりの親バカ記事でございますっ。スンマセン(^^ゞ)

ちーちゃん、入場のピアニカを披露♪
同じ “トコ” かく仲良し姉弟(^^)

今回、こっちゃんの癖を発見(今ごろ?) 集中すると 【舌を出す!!】んですっ。 M・ジョーダンかいっっ(笑)






こっちゃん走るっ(ベロ出てるっ・笑)

ちーちゃん走るっ(はやいぞ~!!)

とび箱も飛ぢゃう☆
たーちゃんも卒園生として、大玉ころがし を頑張ります!!

ぢゃ~ん! お弁当タイムでーす!!
いっぱい食べたね~^^☆
午後はパパ・ママ参加の玉入れやったりして...

ちーちゃん最後の走りっ(年長さんは2周リレーでしめくくるのでした♪)
終りにメダル授与式☆ 各自のポーズが目玉なんですっ(シャッターチャンス)
天気が良く、無事に運動会が出来て良かったです^^♪さぁ~、いよいよ今週末はキャンプだっ!!
タグ :運動会