ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月20日

【回想】キャンプ場編 2011

もーいーくつ寝ーるーとー♪ って時期になって参りました(^^)
年末で忙しい時にこんな記事書いて...と野次が聞こえてきそうですが、
過去を振り返るのは年内に♪ 年明けたらまたまた前進あるのみですKARA♪




って事で2011年の振り返り。今年は3部構成で綴りたいと思います♪


まずはじめに【①キャンプ場編】から...

2011年はアバウトな目標20泊の設定。記事公開時点で20泊ちょうどです♪
年内にあと1泊、西丹沢のキャビンで忘年キャンプの予定です。

初めて訪れたキャンプ場は4ヶ所のみ。あとは全て、リピートでした。
去年は41泊で毎回違う所に行ってたので、今年は無理しないキャンプって感じでしょうか?

今年の我が家のアウトドア活動での1番の変化は、バックパックキャンプをした事です。
(我が家的バックパックキャンプの定義は、野営地までたくさん歩いて行くキャンプって事で...)
コチラはG.W.の三浦半島が初で、尾瀬、涸沢、伊豆大島と、合計7泊しました(^o^)

今年の回想に関しては、バックパックキャンプも含めて記事にしたいと思います。

では、パパ&ママが選ぶ「2011年楽しかったキャンプ・ベスト3」を発表〜(^O^)/


【パパ ベスト3】

①涸沢B.P.キャンプ(8月12日〜15日)


横尾、涸沢、徳沢と3泊タップリと北アルプスを満喫しました♪
余裕のある行程だった為、子供達もノンビリ楽しめたかな〜(^o^)
去年始めたトレッキングの目標としていただけに、憧れの涸沢は感慨深かった!

②伊豆大島B.P.キャンプ(9月17日〜19日)


シルバーウィークに半ば思いつきで決行したキャンプでしたが、予想以上に楽しめました!
まず、船で海を渡って行くキャンプなんて出来ると思ってませんでしたから(笑
そして、大島の大自然を小さいテントで存分に味わえた事!
島の人とのふれあいも、バックパックならではだったかもしれません(^o^)

③三浦半島B.P.キャンプ(4月29日〜30日)


G.W.の混雑を避ける為、また仮想お山のテント泊って事で行きました。
野営地や歩くコースも事前にバイクで下調べし、初めてのバックパック
でのキャンプを家族みんなで楽しめたかな〜と思います(^o^)

【ママ ベスト3】

①涸沢B.P.キャンプ


サイコー!!
心が澄んだ気がする。(ナンノコッチャ^^;)

②伊豆大島B.P.キャンプ


デミとの初旅♪
心が優しくなった気がする。(ンー、ワケワカラン^^;;)

③キャンピカ明野ふれあいの里(2月11日~13日)


生まれてこんなに雪にふれたのは初めて♪
少女に戻った気がする。(┐(-。ー;)┌ヤレヤレ...)

【番外編】
ベスト3には入りませんでしたが、印象に残ったキャンプをいくつかご紹介します...

『特典キャンプ』 城里町ふれあいの里キャンプ場


ブロガー特典って事で、利用後に自身のブログで記事をUPするかわりに
キャンプ利用料が(年間10泊まで)無料になるという太っ腹なキャンプ場です^^
3月まで利用可能なので、また行きたいナ~^^♪

『お買い物キャンプ』 GO OUT CAMP Vol.7  ふもとっぱら


ご存知、GO OUTなキャンプに無謀にも参加(笑) 
たっぷりと激安爆安な買い物を楽しみ、パパもママも大満足でした^^
今度は、日帰りで参加したいナ~^^;


・・・と、まぁ今年も楽しいファミキャンをする事ができました!
2006年より開始の我が家のファミキャンも、次回で99泊目っ♪
いよいよ年明けには、目標に掲げている通算100泊達成ですっ^^v

来年もファミキャン中心に、オートキャンプからバックパックも含めて
色んなフィールドに出掛けたいナ...と思います。

妄想しているトコロは幾つかあるモノの。。。ん~、楽しみですっっ



次回は回想【②道具編】の予定です...
  


Posted by こっちゃん at 12:43Comments(16)回想