ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月15日

【過去レポ】矢倉岳♪


※たまっている我が家の野外活動をやっつけレポですっ(笑

矢倉岳 (神奈川・足柄) 2013年1月5日 くもり

【過去レポ】矢倉岳♪



出発時刻/高度: 12:00 / 737m  到着時刻/高度: 14:30 / 737m
合計時間: 2時間30分  合計距離: 5.57km
最高点の標高: 851m  最低点の標高: 637m
累積標高(上り): 375m  累積標高(下り): 373m


ウェルキャンプのコテージ泊2日目。(レポはコチラ)
檜洞丸を泣く泣く撤退した我々は次なるターゲットを求めて彷徨った(笑

【過去レポ】矢倉岳♪
足柄峠の万葉公園という所に車を停め、新春ユルハイクのスタートっ(^^)!
出だしが遅い時間でも、一時間位で山頂まで歩ける気持ちの良いコース☆



【過去レポ】矢倉岳♪
朝は雪が降っていたのに暑いからとダウン脱ぐ子供たち^^;;
「さすが、子供は風の子♪」



【過去レポ】矢倉岳♪
山頂は広場になっていて、富士山や箱根の山がデカイ!嬉しい〜!!
(途中はクッキリ見えた富士山も山頂では雲に隠れちゃった...)

年末に歩いた明神ヶ岳も向かいに見えておりました(^^)♪



【過去レポ】矢倉岳♪
矢倉岳のやぐら(笑



【過去レポ】矢倉岳♪
お昼を食べて、下山しました...


寒い時のお山でのランチタイムは、やっぱりラーメンがウマイですよね♪

予め山専ボトルに熱湯を入れ、丁度子供たち分のラーメンのお湯確保。
大人の分のお湯をジェットボイルで沸かし終る頃に、子供たちが食べ始める感じデス。
この時間差だと、みんなが食べ終わるのが同じくらい♪ (どーでもいいか、んな事w)


今年の初歩き♪ 寒い日でしたがノンビリハイクで楽しかったデス(^^)!


―――次回は「三浦アルプス&大楠山」レポ♪―――
※今年の冬は案外歩いたよーん( ´ ▽ ` )ノ 




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

Posted by こっちゃん at 08:47│Comments(2)矢倉岳
コメントありがとうっ ^^♪
いやいや、お湯の配分は大事なことだよ(笑)
ここ、行って見たいと思いつつ、
なかなか足が向かないな~。
Posted by HOKU at 2013年05月15日 09:30
HOKUさん、おはようございます♪

お湯も5人分だと結構なモノでして...(笑
矢倉岳、ユルく歩けるので寝坊した時なんかに是非っ(^^)!
人が多い金時山よか、ずっと好いっすヨ〜〜♪
Posted by こっちゃん at 2013年05月16日 04:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【過去レポ】矢倉岳♪
    コメント(2)