ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月28日

三浦アルプス ハイキング レポ♪

【三浦アルプス】保育園おかえりハイキング (神奈川・逗子) 3月25日



ちーちゃん最後の登園日(卒園式除く)、いつもと違うルートでお家まで帰りました♪
(今回もパパ抜きの出来事を、パパが代わりにレポしますよん・笑)


出発時刻/高度: 13:25 / 22m  到着時刻/高度: 15:30 / 93m
合計時間: 2時間5分  合計距離: 4.18km
最高点の標高: 192m  最低点の標高: 22m
累積標高(上り): 264m  累積標高(下り): 185m


ここ2週間ほど、ガソリンの不足を避けるためにパパはバイク通勤
ママの保育園の送り迎えは頑張って歩きで過ごしてきました。
普段は車で5分ってトコですが、歩きだと倍以上...(>_<)
もちろん、ちーちゃんとこっちゃん連れてです。ママお疲れ様!
(因みに、ようやくガソリンは長蛇の列って事なくなりましたね)

終業式を終えた、たーちゃんと保育園まで迎えに行った所からのレポです♪


ハイキングコースの入口はこんな感じ。看板が雰囲気良さげだなぁ〜




今回歩いたのは三浦アルプスの中の1コースで、二子山を通るルート。
保育園でも、二子山までは園児みんなで歩いた事があるようです。




保育園も最後の登園日なので、荷物が沢山!バッグに入りきらない量です!
こんな姿でココのハイキングコースを歩いてる人は恐らく居ないでしょう(笑




ちーちゃんも、こっちゃんも、保育園の帽子かぶって歩いてます。カワイイっ(^O^)




三浦アルプスにはこういう溝があるトコ多いです。
雨降った水が流れて自然とこんな形になるのでしょうか?




(結構な登りに見えますが...)スイスイ歩いたようです♪
帰ってきて寝ているパパに「全然疲れないし~」とこっちゃん。
逞しくなったものだ^^







アスファルトの道路を歩いて帰ってくるよりも、楽しかったみたいです♪
荷物をたくさん持ったママとたーちゃんは大変だったようですが...(汗

パパも寝てないで、一緒についていけば良かったネ^^;;
  


Posted by こっちゃん at 09:25Comments(4)三浦アルプス