2011年10月18日
山づくり、森づくり♪
日曜日は富士山緑の募金の森造成事業のボランティアに行ってきました♪( ´▽`)
緑の募金というのは、ローソンのレジ横にあるアレです。
全国各地で森林整備活動をするのに役立てられています。
我が家も今回で三回目の参加となります(^O^)
ボランティアといっても、子供連れの家族は森について学んだり考えたりする場といった感じです♪
自然の中で瞳をとじて、耳を澄まして音を聴いてみよう...って、こらこら...(笑
ガイドさんが色んな遊びを交えて自然について教えてくれます♪
大人はカマ持って、植林された針葉樹に巻きついてるツルを除く作業。
この日は暑くて、結構しんどかったデス(^^;;
一般には入れないこんな場所でやってマス(二合目〜三合目の中間あたり)
富士山が見事っ!!
紅葉もソロソロですねぇ〜♪( ´▽`)
フィールドビンゴもしました☆ (詳しくはコチラ)
富士山の森を育てるボランティアに参加しつつ、子供たちは森について学んだ一日。
秋晴れでポカポカ陽気の中、良い経験になりました。
来年は富士山も世界自然遺産の登録申請を行う予定だそうです。
日本のシンボルであり、美しい富士山を永遠に守っていけたらイイナと思います。
(そして、いつかは家族皆で頂上に・・・^^♪)
続きを読む