2012年01月10日
伊勢志摩エバーグレイズ(2回目) レポ①♪
100泊目 伊勢志摩エバーグレイズ (三重・志摩) 1月7日-1月8日

【伊勢志摩エバーグレイズ】 (HPはコチラ)
《住所》 三重県志摩市磯部町穴川1365-10 《電話》0120-177-440
《チェックイン》13時〜 《チェックアウト》〜11時
《サイト料金》テント ディアドギー7800円(バリューシーズン)
《ペット料金》800円
サイト◎ トイレ◎ 炊事場◎ 風呂あり
いよいよ「こっちゃん’s ファミキャンpage」の目標だった100泊目のキャンプですっ!
記念のキャンプにしたいな〜ってのがあり、選んだキャンプ場は三重県の伊勢志摩エバーグレイズ♪
この時期はオイスターパーティをやってるし、伊勢神宮で初詣もできるし。一石何鳥でしょ?(笑

改めまして、コチラがこっちゃんファミリーでございますw
イタグレのデミ(♀)はバックの中〜U・x・U




夜中2時起きで出発!三重県の鳥羽に到着したのが8時過ぎデス(遠すぎっ!!)
イルカ島&鳥羽湾クルーズってのを体験してみました(^^)
結構豪華な船で、カモメの餌づけなんかも出来て楽しかったですょ♪



イルカ島って名の通り、愛嬌あるイルカが出迎えてくれました♪( ´▽`)

奇跡のツーショット!


イルカとアシカのショーなんかもありますょ☆ (でも、それだけですが...w)


天気があまり良くないし、とにかく寒かったですっ(>_<)

朝ご飯だか、昼ご飯だか、中途半端な時間で食事w
こっちゃんはお子様ランチで大満足ですが...f^_^;)
イルカ島、お食事はオススメしませんです(汗
小さい島ですが展望台などもありナカナカ楽しめました♪
その後、近くのスーパーで食材などを買い出しまして...
海鮮系の美味しい志摩ですが、コチラのお店が超オススメですっ!

【丸義商店】(HPはコチラ)
《住所》三重県志摩市阿児町鵜方1678-2 《電話》0599-43-2860
《定休日》水曜日 《営業時間》 8:00-18:00
エバーグレイズのHPにも紹介されてるお店です。
氷や食材のオマケをしてくれたりするんですょ〜o(^▽^)o

観光と寄り道で遅めのチェックインとなりましたf^_^;)


設営後は早速グビグビ&おつまみ♪(子供にはおやつを...^^;)

イベントの「オイスタータワー」
牡蠣を積み上げた分貰えるんですが、難しいですっ!
3分間500円也。必ず5ケは貰えますので挑戦を〜♪( ´▽`)



サイト内のリゾートデッキに備え付けのグリルで焼いて食べます♪(サイト紹介は後編で)
オイスターシーズンは各サイトに10ケづつ、牡蠣をプレゼントしてくれます♪
我が家はみんな牡蠣が大好きなので... 31ケ分の殻がゴミ袋の中に〜(笑

オイスターシチューの販売などもあり、豪華な食事になりました♪

夜はビンゴゲームもあり。当たんないケド、楽しいからモチ参加〜♪( ´▽`)
何とビンゴ会場で前回のウェルキャンプに続き、かおたんファミリー発見っっ!!
同じ神奈川県民が500km離れた伊勢志摩で遭遇(^^) お互いビックリでしたネ♪
※今回はフェンス越しに(笑)お話出来て良かったです♪ 今度はドコで遭遇しましょうか?(大笑


まんまるの月夜でしたが、サイトではイス寝のママをデミにゃんが心配〜U・x・U
100回目のキャンプの夜は、案外早いお休みとなりました(笑
前にもブログで述べた事ですが、子供達がキャンプを好きな理由のひとつが
「家族みんなで一緒に寝れるコト」
いつもパパは夜勤なので、みんなで一緒に居られる夜が嬉しいみたいです♪
子供達のそんな気持ちが、ここまでキャンプにハマったイチバンの理由かもな〜
なーんて、しみじみ思いながら一日目のレポを終わりたいと思います♪
後編は、観光と初詣のレポとなりますo(^▽^)o
(つづく)