ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月09日

坂田ヶ池 ひとりっ子キャンプ レポ♪

坂田ヶ池総合公園キャンプ場(千葉・成田) 4月7日ー4月8日


この週末のメインイベントは幕張メッセで行なわれたモンベルのフレンドフェア( ´▽`)
もうシーズンは終わりですがママの冬用シュラフと、子供達のトレッキングシューズが目的♪
(フレンドフェアのレポは気が向いたらUPするとかしないとか...)

たー&ちー姉妹はいとこの家にお泊りなので、この週末はこっちゃんはひとりっ子☆
折角幕張まで行くんだし、少し足をのばしてキャンプしてきちゃいました〜(^^)

【坂田ヶ池総合公園キャンプ場】 (HPはコチラ)
《住所》千葉県成田市大竹1450《電話》0476-29-1161
《チェックイン》16時〜 《チェックアウト》〜9時
《料金》大人300円(幼児無料♪)
※利用時間、料金ともに複雑な為HPを確認下さい
サイト◯ トイレ◎ 炊事場◯ 風呂・シャワーなし


今回利用したのは成田の坂田ヶ池総合公園キャンプ場。2回目の利用です♪
コチラのキャンプ場、とにかく利用料が安いっ!親子3人で600円でした(^O^)

但しチェックイン16時、チェックアウト9時でございます(汗
ちょっとばかし複雑でして、9時〜16時と16時〜9時とに分かれてます。
例えば土曜の9時にインして、日曜日はゆっくり12時頃アウトとすると...
利用料大人1人300円×3=900円となるんです。
ウチの家族5人だと、900+900+450+450=2700円となります(未就学児無料)

サイトはそこそこの大きさですが、オートキャンプではないのでリヤカーで荷物を運びます。
今回ウチは、バックパックキャンプの装備でリヤカーは使いませんでした♪( ´▽`)

駐車場は割と近いですが台数が限られていて、BBQ利用者が多いので混雑する事もあり。
今回はキャンプ2組、BBQも2組だったので空いてました♪


トイレはコチラ、洋式もあります。綺麗に清掃されてます♪




△屋根は炊事場。手前にBBQ用のテーブルがあり、昼間はやかましいです(笑



 
管理棟です。24時間管理人さん居ますのでまぁ安心です♪


さて、駐車場とトイレに近い所にテントを設営。No-shiikaタープも出動ですっ



  




まだ明るいので、アスレチックやローラー滑り台で遊びました♪
流石に総合公園です(笑) 他にもテニスコートや釣りのできる池もありマス。
こっちゃん、ひとりっ子を満喫してますっ!(笑




寒いので毛布をかけて... こっちゃん、ひとりっ子をウルトラ満喫中ですっ(爆




夜は鍋にして温まりました。〆は定番の「棒ラーメン」で(^^;;




寒いので焚き火開始。薪は廃材を戴きました(^^)
夜は結構冷えましたが、ママの寝袋を早速実地調査!問題無く眠れたようで安心(^_-)





それにしても、キャンプの朝は早くに目が覚めていまうw (ジジィだ...)



撤収が9時って大変ですかね? B.P.の装備なら楽チンだから問題無しですょ♪
ママとこっちゃんは歯磨き終えてまた公園へ♪
(こっちゃん、朝も滑り台何回すべった?w)


ココは成田ですので、航空科学博物館で遊びましょ♪

【航空科学博物館】 (HPはコチラ
《開館時間》10時~17時 《休館日》月曜日(8月中は毎日開館)
《入館料》大人500円 中高生300円 こども(4歳以上)200円






 
ボーイング747-400 の飛行体験♪( ´▽`)


ダグラスDC-8のフライトシミュレーター♪( ´▽`)
両方とも、こっちゃんキャプテンでテイク・オフ!(笑


終始大興奮のこっちゃんでした。。。 (いえ、パパの方が大興奮カモw)


神奈川ではちょうど桜が満開です。成田はどーでしょ?


【成田さくらの山】 (HPはコチラ
《所在地》成田市駒井野1338番地の1
《トイレ》有(鬼混み!)  《駐車場》普通車116台


ん〜、まだ5分咲ってトコでしょうか?少し早かった...
こちらの公園、着陸が間近で見れるとゆー事で賑わってました♪

 

 
飛行パパがいっぱい〜!(笑
この日ばかりはオイラも飛行パパになる〜!?(爆


桜はキレイに咲いてましたよん^^♪




今回はひとりっ子のこっちゃんを連れて、遊び尽くした週末でした♪



ママ「いつものキャンプと今日のキャンプ、どっちが好き?」
こた「さほ、ちか。みんな一緒がいい〜♪」

やっぱり賑やかな方が良いねっ!( ´▽`)


帰りに鎌倉で娘たちをひろって帰宅。
こっちゃん、車内ではずーっと喋ってました♪
ママとパパを独占できるとは言え、少し淋しかったのかな?(^_^;)


段々子供達の習い事や行事で家族揃ってのキャンプも難しくなるのであれば、
今回のような感じでのキャンプも悪くはないな...

そんな手応えのあった坂田ヶ池キャンプでした!
  

Posted by こっちゃん at 09:23Comments(24)坂田ヶ池総合公園