ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月25日

【回想】お山編 2011

【回想】お山編  2011

さて、ラストは今年新設となる【③お山編】を記事にしてみましたっ♪
前回の【①キャンプ場編】はコチラ  【②道具編】はコチラ


山の高い低いにかかわらず、歩いた距離と時間を把握する為に
我が家は「ヤマレコ」というツールを利用しています。

このヤマレコ。非常に便利な機能もありまして、今回の記事に結び付く訳です^^♪

【回想】お山編  2011
コチラ、年間の山行日数などがグラフで管理されています。とっても分かりやすいっ!
(我が家がやってるのは山行ってほどのモンでもございませんが...^^ゞ)
それによりますと、2011年は合計で26回お山に行ってる計算となります。



お山編でも、ランキングやってみます♪

【パパが選んだ2011年印象に残った お山ベスト3】

塔ノ岳(神奈川)
【回想】お山編  2011
何度か途中(三ノ塔)まで行き、はるか遠くに見えた塔ノ岳。
朝早くに出掛けて、何と復路は皆と別々の単独行^^;;
色んな想いがつまった特別なお山です♪



陣馬山~高尾山(東京)
【回想】お山編  2011
コチラもロングコースながら、電車・バスを使った山行計画。
家族みんなで歩ききれた達成感がタマリマセン♪



鍋割山(神奈川)
【回想】お山編  2011
(仮想)北アルプスって事でトライしてみました。
何とか子供達も頑張ってくれて、鍋焼きうどんは旨かった♪



【ママが選んだ2011年印象に残った お山ベスト3】

入笠山(長野)
【回想】お山編  2011
スノーシューが本当に楽しかった!
こっちゃんグズグズだったけど、みんなで見た山頂からの景色が最高だった!



鍋割山(神奈川)
【回想】お山編  2011
ウチにはまだ無理かな~って思ってたけど、頑張れた♪(特にちーちゃん^^)
山荘でいただいた鍋焼きうどんがとても美味しかった!また食べたいっ!!



塔ノ岳(神奈川)
【回想】お山編  2011
表尾根の縦走が、ガレ場あり鎖場ありで楽しかった♪
下りはバ〇尾根だったけど、もう嫌っ(笑)



まぁ一緒に行ってるから、ほぼカブっておりますね(笑
もちろん、B.P.キャンプで行った涸沢や尾瀬も良かったですよ~^^

続きまして、来年以降に行ってみたいお山をあげてみましょう。画像は各所から拝借^^;;(サイズまちまち)

【行ってみたいお山 ベスト10】

立山
【回想】お山編  2011
雷鳥沢キャンプ場、絶対に行きますっ!!
できれば3泊、4泊くらいしたいですネ~^^



燕岳
【回想】お山編  2011
大人気のお山ですネ!空いてる時期あるのかな?(笑
コチラは敢えて、燕山荘で小屋泊したいです♪
(あぁ...お金貯めなければ...^^ゞ)



蝶ヶ岳
【回想】お山編  2011
三股から登ってみたいです。
テン泊して、槍サマを拝みたいな~^^



日光白根山
【回想】お山編  2011
コチラはオートキャンプで行こうと思ってるんですが未だ叶わず...
デミにゃんと一緒に行けるかな~???



至仏山
【回想】お山編  2011
間近まで行って断念しました^^;
リベンジを果たしたいですネ!



木曽駒ケ岳
【回想】お山編  2011
ココも人気のお山。オートキャンプで行きたいけど。
結構な出費となるお山なんですよね(笑
まぁ、いつかは行ってみたいですっ♪



尾瀬(尾瀬沼)
【回想】お山編  2011
今年は尾瀬ヶ原を堪能したので別コースを♪



谷川岳
【回想】お山編  2011
関東のお山も良いですよね!
難易度がどーなんでしょ?まだ調べてないのですが...



筑波山
【回想】お山編  2011
コチラは時期をうかがってます(笑
年中混んでそうなので、なるべく人の少ない時に・・・



北横岳
【回想】お山編  2011
スノーシュー狙ってます♪
(今年は震災のあった週末で、断念したんです)




さてさて、行ってみたい所がこんだけあって、いったい何箇所イケるのか?
そして2012年はお山で何泊できるのか?

今から(妄想で)ワクワク・ドキドキですっ^^♪



以上で我が家の2011年の振り返り終了でございまする...





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
同じカテゴリー(回想)の記事画像
【回想】お山編 2012
【回想】道具編 2012
【回想】キャンプ場編 2012
ふりかえってみる♪
想ひ出の...
【回想】道具編  2011
同じカテゴリー(回想)の記事
 【回想】お山編 2012 (2012-12-20 09:32)
 【回想】道具編 2012 (2012-12-18 10:23)
 【回想】キャンプ場編 2012 (2012-12-17 09:51)
 ふりかえってみる♪ (2012-08-10 10:57)
 想ひ出の... (2012-08-06 16:10)
 【回想】道具編 2011 (2011-12-22 14:08)

Posted by こっちゃん at 10:31│Comments(6)回想
コメントありがとうっ ^^♪
こんにちは

娘が2歳の我が家にはまだ早いと思いつつ、かなり気になるお山編・・・
いい感じのお山がたくさんですね!

まだまだちゃんとした登山はいけないとは思いますが、山の麓でオートキャンプしながら少し山歩きというのも良さそうだなと妄想しちゃいます^^
Posted by MITSUMITSU at 2011年12月25日 16:24
写真が綺麗!

子供達が自然でいい顔してる☆

山はやりませんが、写真を見てると
なんだか、癒されます。
Posted by むらちゃん at 2011年12月25日 19:20
こんばんは!

お山編、とっても興味深いですっ!
天気に恵まれてますよね~。
立山は前に富山に住んでた時、ハイキング程度で行ったんですが、
私もまた行きたいと思っています。
うちでもこっちゃんjrに影響されてか
そーたもお山に気合入れてました(^^;!
Posted by erizoerizo at 2011年12月25日 23:37
MITSUさん、こんばんは♪

キャンプ場の近くって割と歩ける所ありますから、調べてみると良いかもですね♪
ハイキングコースなんか、歩きやすくて良いですょo(^▽^)o
Posted by こっちゃん at 2011年12月26日 01:16
むらちゃん、こんばんは♪

子供は山もキャンプも大好きですね〜(^^)
連れて行く甲斐があるってもんでげすよ♪
Posted by こっちゃん at 2011年12月26日 01:39
erizoさん、こんばんは♪

そうなんですよ、未だにレインウェア着て歩いた事ないんですf^_^;)
もっとも、日帰りで雨ならば行きませんけどね(笑
お山も、キャンプも、軟弱ファミリーですから〜ww
Posted by こっちゃん at 2011年12月26日 02:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【回想】お山編 2011
    コメント(6)