ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月15日

ウチにはまだ女が居た!?


デミにゃんのコト、忘れてたわ...(笑


貴女も立派なキャンプ女子だものね〜 U・x・U

って事で、貴女にはコレ!

  続きを読む

Posted by こっちゃん at 08:55Comments(6)ペグ&ハンマー

2012年03月14日

Espesially for you!

ウチの女子たちへ...バレンタインデーのおかえしに...



こんな容れ物に入れて渡します♪( ´▽`)

  続きを読む

Posted by こっちゃん at 08:27Comments(10)日記

2012年03月13日

3月13日 入荷♪


本日無事入荷いたしましたっ♪





6種×5セット お届けできます!
(黒のアノ方へもお渡しできる手配を整えて御座います)
  続きを読む


Posted by こっちゃん at 07:17Comments(12)コンビニ

2012年03月07日

グランドシート♪

先日父子キャンデビューしたふれ里から速達郵便が届きました♪


ホロルの湯の招待券。家族分~^^♪


また、ふれ里に行く理由が出来ちまったナ(爆

※所長の武藤さん、ご丁寧にお手紙までありがとうございました! 


さて...
  続きを読む


Posted by こっちゃん at 09:44Comments(8)おりぢなる

2012年03月06日

女子チームの...

この間の土日で茨城のふれ里で父子キャンプを楽しんでるトキ、
我が家の女子チームはお出掛けしてましたのでちょっとレポ♪


ひな祭りにフラ。まぁ、アリかも!?
中は写真撮影NGって事でチケットだけ~(笑




で、早く着いたので会場近くの東京タワーへ行ったそうな...



 
したら、東京消防庁さんが何やらイベントやってたそうな...

 
で、姉妹で体験入隊~(?)


おっ!ゴンドラに乗りこむ二女ちーちゃん^^♪




ヒェェェ~~~!!!




「こっちゃん、いいだろぉ~♪」 ってコノ写真添付したメールが来た。
もちろん、父子キャン中にはそんなの見せられましぇ~ん(笑



と言う事で、女子だけの休日を満喫された様でございます...
フラ終ったあとは、3人で居酒屋で盛り上がったそうなww
(パパがメッシュインナー内で凍えてる時によーTT)
  


Posted by こっちゃん at 11:10Comments(6)おでかけ

2012年03月05日

ふれあいの里 父子キャンプレポ♪

ふれあいの里(茨城・城里) 3月3日-3月4日


土曜日は我が家の女子チームがフラ鑑賞でお出掛けの為、男は留守番。
家に居てもアレなんで、こっちゃん連れて二人でふれ里に行って来ました♪

[4回目 オートキャンプサイト 電源なし]
(今までのふれ里のキャンプレポはコチラ) 
城里町ふれあいの里のブロガー特典利用も今回で最後となります。
一年間で4回も利用させて頂きました。職員の皆さん本当にありがとうございましたっ!
城里町は夏の魚のつかみ取り大会に通う予定ですので、また利用したいと思います♪



冒頭はキャンプ場そばにある「ホロルの湯」の紹介から♪ (HPはコチラ

 
 
休日料金大人1000円・子供500円のところ、キャンプ場の受付で割引券貰えます。
割引後は大人500円・子供250円になりますょ♪
また温水プールもあり、大人100円・子供50円とリーズナブル^^
水着とスイムキャップ(レンタル100円)持参で行きましょう!

休憩所も広々していますよ~^^


さて、予定していなかった父子キャンプを急遽やってみる事になったんですが、
こないだ5さいになったばかりのこっちゃんを連れて行くのに不安な事があります。


心配事その①往復の車内
自宅から茨城のふれ里まではナビで約3時間。いつもは子供3人で騒がしい車内。
車酔いの心配はないんですが、飽きないかちと不安でした...
(結果)
全く問題なし!むしろ助手席でテンションUP!(笑
カーズのDVDを鑑賞♪ずーっと何かしら喋ってましたょw
おかげでパパも眠くなる事無く運転に集中できましたf^_^;)

心配事その②食事
全然自慢になりませんけど、料理など一切できない駄目パパです。
とは言え、カップラーメンだけでは父子キャンプが嫌になってしまう!
(結果)
夕食はキャンプ場に隣接のホロルの湯のお食事処で...
朝食はふれ里の朝食無料サービスがあるんですっ♪( ´▽`)
実は初父子キャンプにふれ里をチョイスしたのはこの為です♪

 
保健所の指導とかで、朝食会場はコテージの一室で暖房付〜♪

 
因みにふれ里のコテージは色んな種類ありますょ(HPはコチラ)


会場内はこんな感じ♪ バイキング形式なんです〜!




こっちゃん、ご飯をモリモリおかわり〜♪(´ε` )


心配事その③寒くないか?
電源なしサイトで大丈夫なのか、これが一番の心配事!
(結果)
玉砕です! いや〜、寒かった!敗因はズバリ、ポットラック!!


インナーがメッシュなんですよね。冷気が入り込む×2(´Д` )

電源付サイトは工事中。なら、キャビン泊にすれば?って声が聞こえますが...


愛犬デミ(♀・1さい)が居るのでムリ~(もれなく付いてきましたw)




デミ専用テントも撮影のみ使用〜(泣)

こっちゃんを風邪ひかす訳にはいかんぞ!って事で、寝袋家族分総動員〜!
3シーズン用の寝袋を5枚重ねて対応♪ 頭の周りも囲いますた...f^_^;)
何とかこっちゃんは快眠。パパは寒さと、こっちゃんが心配で眠れず... 
 


結局そのまま朝を迎えました。。。 (夜の気温は-3℃位でした)
コーヒー飲んで独り反省会。。。(笑




起きてきたこっちゃんは元気っ! 朝っぱらから自転車乗ってました^^



・・・と、こんな感じで初めてのユルユルの父子キャンプを無事(?)終えました。
皆さん料理したり、グルキャンしたり、凄いな~と実感!私にはムリっww
こっちゃん一人面倒見るだけで大変でした。。。

でもナカナカ楽しかった! 男だけだとプチ冒険旅行ってかんじでしたね♪
今度はちーちゃん、たーちゃんともそれぞれ行ってみようかナ?
女の子なら料理とかしても面白そう^^ 何かまた新たな野望が出来ました☆




帰宅は12時頃。 庭にはパパよりもアウトドア~なママが居た(笑
※仕込みぢゃ御座いませんww




家に帰ったら、アウトドアな昼食が待ってました(爆



ちーちゃん、たーちゃんの後、最後はママと夫婦キャンプで締めるかっ♪




(追記)
ふれ里から速達郵便が届きました♪ ありがとうございました! また行きまーす!!(笑
  


Posted by こっちゃん at 09:09Comments(30)ふれあいの里

2012年03月03日

ひな祭り♪


今日は楽しいひな祭り〜♪ 



先日のデミたん♪コタたん♪ に続いてのお祝い♪( ´▽`)


ケーキに、お団子に、ちらし寿司〜♪



3月3日の本日は我が家の女子チームがフラを見にお出かけですので、
ひな祭りは昨晩済ませました♪

仕事前でも、ノンアルって気分味わえてGOODですねっ!




さてと、寝起きのこっちゃんに「パパと一緒にキャンプ行く?」
って聞いてみようと思います。  どんな返答かなぁ〜?(^_^)



  
タグ :ひな祭り


Posted by こっちゃん at 07:14Comments(4)日記